秩父菓子処栗助
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
秩父菓子処栗助のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全90件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
秩父で歴史のある和菓子屋さんで、栗を使ったお菓子が多いです。程よい甘さで、栗の甘さも程よく、調和していて美味しかったです。- 行った時期:2014年10月
- 投稿日:2016年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
神社でお参りした後に、ソフトクリームが食べたくなって立ち寄りました。
抹茶のソフトクリームと秩父の名物だという栗助を購入。栗助には大きな栗が一個入っていて、甘さが控えめでおいしかったです。箱売りもあっておみやげにしたら喜ばれると思います。- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2016年11月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
和銅鉱泉旅館に宿泊した際に教えていただきました。
栗助が有名とのことで
お土産に買いました。
丸々一粒栗入りのとっても美味しいお菓子でした。- 行った時期:2016年9月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
栗が丸ごと一粒入った和菓子、栗助はお土産にちょうど良いです。栗がまるごとごろっと入っていて食べごたえがあります。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年10月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
名前の通り、栗が一粒丸ごと入った和菓子が有名です。ほかにもどら焼きなどの和菓子がならんでいます。ここだけでなく秩父市内にいくつか店舗があるみたいです。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年10月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
一粒栗は、しっとりした食感で、程好い甘さで、とても美味しいです
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
一粒栗入饅頭栗助.練乳入りのミルクの白餡に包まれた一粒栗は、しっとりした食感で、程好い甘さで、とても美味しいです。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
秩父には栗林がいっぱいあります。秋にはだいたいのうちで裏の林に栗を取りに行きます。そんなわけで『栗助』は昔からあるおいしいお菓子。秩父の栗が丸ごと一個入っています。- 行った時期:2016年8月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
国道沿いにあります。大型車も停められる大きな駐車場です。
店内も見やすく、秩父の食品系のお土産はだいたいここで揃います。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
甘いお菓子からしょっぱい系のお菓子まで、幅広く置いてあります。このお店のオリジナル商品ではないと思いますが、ねぎ煎餅が好きです。- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2016年9月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい