古跡館りうぜん
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
お蕎麦が美味しい - 古跡館りうぜんのクチコミ
菜々子さん 女性/40代
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
-
雲水そば
by 菜々子さん(2016年7月撮影)
いいね 0
友達に勧められて、行ってみました。雲水そばを食べましたが、2種類楽しめてよかったです。しぐれ煮が付いていて、あさりだと思い込んでいたら、生麩とのことでびっくりでした。永平寺に来られたら、オススメのお蕎麦屋さんです。
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2016年7月28日
- このクチコミは参考になりましたか?14はい
菜々子さんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
宝船温泉 湯元ことぶき
滋賀県高島市/日帰り温泉
以前から気になっていたこちらに今回初めて予約しました。 お風呂は内湯は3人入ったらいっぱい...
-
ネット予約OK
伊勢夫婦岩めおと横丁
三重県伊勢市/その他伝統文化
以前から苔玉作りが気になっていて、こちらで出来ると知り、旅行で立ち寄った際に体験しました。...
-
志摩スペイン村パルケエスパーニャ
三重県志摩市/テーマパーク・レジャーランド
志摩に旅行にいくことになり、久しぶりにスペイン村に行くことにしました。自虐ネタで話題とのこ...
-
鶏鳴の滝
滋賀県甲賀市/運河・河川景観
滝に行くまでの道は細く、駐車場も広くないですが、滝は駐車場から歩いて5分くらいのところにあ...
古跡館りうぜんの新着クチコミ
-
永平寺蕎麦
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
日本家屋、古民家風たたずまいの食事処でそばを食べました。
永平寺直伝の昆布だしを使った雲水そばを注文しました。
二種類のだしつゆが付、美味しいそばでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年1月19日
-
永平寺直伝の蕎麦処
日本家屋で純和風の蕎麦処、永平寺そばを食べに行きました。
二つの味が楽しめる雲水蕎麦を頼みました。
とろろと大根おろしの二つの汁につけて、いただきました。
喉越しよい美味しいそばでした。
永平寺直伝の出汁を使っているそうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年1月17日
-
口コミで選びました。
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
店構えも雰囲気があり、中に入ると坂本九さんやら懐かしい有名人のサイン色紙がずらり。りうぜんそばをいただきましたが、なめこ入り大根おろしとジュンサイ入りとろろのふたつの味がありました。口コミ通りの美味しいおそばでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月5日
-
永平寺の参拝の際に寄りました
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
りうぜん蕎麦を戴きましたが、三種のつゆが楽しめて、大盛が標準だったので、ちょうど空腹時で良かったです。
後からごま豆腐も頼めば良かったと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年3月6日
-
へし子さんの古跡館りうぜんのクチコミ
手打ちのしっかりしたお蕎麦。
ここの、お団子が好きです。
もちっとしたお団子3色それぞれ
餡が違います。詳細情報をみる
- 行った時期:2010年4月27日
- 投稿日:2011年1月13日
へし子さん