一色屋 えびせん工房
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
一色屋 えびせん工房のクチコミ一覧(19ページ目)
181 - 190件 (全210件中)
-
- 家族
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
試食があり、子供が喜んで食べて 選んでいました。お土産に紙袋いっぱいになる位買っても安くてビックリします。- 行った時期:2014年7月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月2日
みくちゃんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
いろんなえびせんがありますがどれも美味しい!
試食してたくさん買っても安い!!とってもいい土産になります。
名古屋行ったら必ず行きます!(* ̄∇ ̄)ノ- 行った時期:2014年1月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2014年7月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
あれこれ試食ができるのが楽しい。それと、ふだんはなかなか見ることができない、えびせんべいの製作工程を見学できるのも興味深いと思います。- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2014年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
ここのエビせんべいは本当においしいです!
いろんな種類があり、いろんな味が楽しめます。
なにより嬉しいのは【試食】をしてから買えること!
また、イカの姿焼きプレスはぜひ一度食べてみる価値があります。
テイクアウトもできますので、買って帰り自宅で温め直して主人のビールのおつまみにしてます。
エビせんべいもイカの姿焼きもやめられない、止まらないって感じですよ。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年6月24日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
ものすごい数のおせんべいが置いてありました。
どれも全て試食ししょくができるのが良かったです。
全部食べたらお腹一杯になり、子供も大喜びで食べていました。- 行った時期:2014年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
いろんな種類のせんべいがありどれも欲しくなってしまうぐらいおいしいです〜!
とくにイカは最高です!!- 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
三河から蒲郡ICへのオレンジロード沿いにある目立つ看板の店です。 飛び込んでみると焼き立てえびせんのいい香りが何とも言えません。 試食してみると一味違ううまさで値段も割安、あれもこれもと大量のえびせんを仕入れてしまうこと間違いなし。 お土産に最適です。
- 行った時期:2014年4月28日
- 投稿日:2014年5月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
試食がいっぱいあり,子供が大はしゃぎ。いや,私も大はしゃぎ(笑)。
値段も手頃ですし,ついつい買いすぎましたが,『買ってよかった』という気分になりました。- 行った時期:2014年4月27日
- 投稿日:2014年5月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
お昼ご飯をたべて立ち寄りました。いろんな味のせんべいがあり、ついつい食べ過ぎてしまいました(笑)ほとんどの商品が、試食ができるので、お土産を買うには最適です。
- 行った時期:2014年1月27日
- 投稿日:2014年1月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい