たまご村
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
小原のたまご - たまご村のクチコミ
グルメツウ ソウミサさん 男性/40代
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
-
PA的に立ち寄れる気軽さありました
by ソウミサさん(2018年11月撮影)
いいね 1
四季桜まつりで食べた小原たまごが美味しく、その店舗まで行って"農林水産大臣賞授賞の小原たまご"を購入。供給量に限りが有るのか、午前中で売り切れになることも。卵アレルギーの方も食べられるくらい新鮮で"TKG"専用たまごです。
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月23日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
ソウミサさんの他のクチコミ
-
道の駅 志原海岸
和歌山県白浜町(西牟婁郡)/道の駅・サービスエリア
2駅目パーキングの目の前には、駅名どおり素晴らしい海岸が!昨日の雪雲りが今日の好天をより映...
-
道の駅 おくとろ
和歌山県北山村(東牟婁郡)/道の駅・サービスエリア
雪の舞うなか、和歌山県北山村にあるとても珍しい"飛び地"の道の駅へ到着。飛び地の由来をググる...
-
道の駅 たいじ
和歌山県太地町(東牟婁郡)/道の駅・サービスエリア
全国的にクジライメージある太地町の道の駅へ訪問。イルカ!?カラーのポストがありました。(クジ...
-
滝の拝
和歌山県古座川町(東牟婁郡)/特殊地形
滝の拝は圧巻でしたが"太郎"は誰なのだろう。当駅も印押捺者以外が来訪することは少ないと思いま...
たまご村の新着クチコミ
-
新鮮です
観光のついでに行きましたが、新鮮でビックリしました。
卵が大きくて立派です。
少し高いけど、卵かけごはんによくあいます。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年12月4日
-
新鮮
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
新鮮で美味しい。黄身が美味しいので黄身が苦手な子供と夫も美味しいとペロンと食べてしまいました。また行きたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月16日
-
卵かけごはんにすると最高においしいです。
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
ここの卵は、黄身を箸で持ってもくずれません。お店では、SMLとサイズ違いで売ってます。鶏が初めて生んだ卵もあり、縁起物として、初産の妊婦さんのお土産にしたこともありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年9月10日