赤福本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
出来立ての赤福は最高! - 赤福本店のクチコミ
ひぃのんさん 女性/40代
- 家族
いつ行っても混んでます。
店内でいただくときは熱くておいしいお茶と赤福のセットになります。
夏の赤福氷はまだ頂けてないのですが、この冬はついに冬季限定の赤福ぜんざいを食べてきました♪
焼きたてのおもちが入った甘さ控えめのぜんざいは寒い冬に心から温まれました。
- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2017年2月13日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ひぃのんさんの他のクチコミ
-
神戸市立王子動物園
兵庫県神戸市灘区/動物園・植物園
こどもが小さいときからお出かけの定番♪季節を問わず楽しめるのも魅力的♪ 最近は空いているオ...
-
伊勢神宮外宮(豊受大神宮)
三重県伊勢市/その他神社・神宮・寺院
というのがお詣りの基本みたいです。 内宮より敷地はコンパクトでその中にいくつか祠があります...
-
虎屋ういろ本店
三重県伊勢市/スイーツ・ケーキ
季節限定ものや定番の白いものなど色々ありすぎていつもどれを買おうか迷うほど・・・ 甘さ控え...
-
伊勢神宮内宮(皇大神宮)
三重県伊勢市/その他神社・神宮・寺院
いつも、夏と年末or年始しか行かないので混雑しています。 一歩森の中に入ると空気も澄んでいて...
赤福本店の新着クチコミ
-
ぜんざいが美味しかった
寒かったのでぜんざいをいただきましたが、とても美味しかったです。勿論、赤福餅と白餅黒餅も買って帰って食べましたが
美味しく家では白餅が人気でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月14日
-
かき氷
赤福本店の前の店の前にすごい行列が出来ていてその横の方で、抹茶のかき氷を食べている人が沢山居ました。お店ののれんを見ると赤福かき氷て書いてありました。長蛇の列なので、美味しそうだったんですが今回は諦めて、また今度きます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月16日
-
昔ながらの
店内がそれなりに混雑してましたが、店員の方の素っ気ない対応が少し気になりましたが、美味しい物を頂く事で皆様、寛大になっていると思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月8日
-
作りたてはおいしかった
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
せっかく伊勢神宮に行ったので、本場で赤福を食べようと思い、8個入を買って食べていたら、すぐに無くなってしまいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年9月10日
-
憧れの本店さんで一服
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- 〜999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
2024年のゴールデンウィークに三重県を旅行した時、当然、伊勢神宮にお参りして、そのお参りの後、こちら赤福さんの本店で、名物「赤福餅」をいただきました。
ところで、伊勢の必食グルメの中でも、多分、必食中の必食の「赤福餅」の原材料が、「餅米の多くが北海道は名寄産」、「小豆のほとんどが北海道は十勝産」と、ほぼ我らが地元、北海道産なのはご存じですか?
伊勢神宮でマストの名物が、そんな北海道産素材でできているなんて、自分たちで生産しているわけでも何でもないのに、なんか誇らしくて、まず嬉しい。
そして、念願の「赤福本店で味わう赤福餅」。これを実際にいただいてみると、多分と言うかやはりと言うか、北海道の物産展で買って食べた物より、少しだけ、でも確実にやわらかかったです。
まあ、赤福本店のお座敷で、というシチュエーションのお陰って言うのもあるとは思いますけど、本当に文句なしに美味しかったです。大満足でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月3日
- 投稿日:2024年5月17日