赤福本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
赤福本店のクチコミ一覧(12ページ目)
111 - 120件 (全2,317件中)
-
- 友達同士
赤福2個という、一人で食べるにはちょうどいい!
あんこもお餅も美味しく、ほうじ茶でほっこり!
たくさんの人が召し上がってました!- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
お伊勢詣りの帰りに立ち寄りました。
歴史ある本店の建物の中でいただく赤福餅は雰囲気もあいまって非常に美味しかったです。
出来立てなので、お餅もいつもより柔らかくあんこもしっとりしていたように思えます。- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月18日
グルメツウ もんくんさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
私はあんこが苦手ですが、赤福のあんこのみ食べれます!甘過ぎずすっきりとした上品な甘さでとっても美味しいです。いつも込み合っていますが、やはり平日は割かし空いてる感じです。あと、店内は狭いのでベビーカーは不向きかもしれません。小上がりの畳もあります。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
朔日餅の噂をきいて一番食べてみたい栗餅の時期にやってきました。なんでこんなに混んでるの?と疑問に思ってきましたが食して納得。馬鹿ウマです。お代わりしたいぐらいでした。これを食べたら全月コンプリしたい!と野望がでたぐらいです。
しかし、ほんとにすごい人です。その場で食す、のには比較的短時間で食すことができましたが、あの美味しさを家で味わいたい、となると長い長い行列並びを覚悟せねばなりません。名古屋の百貨店で予約するのが一番楽だと思います。
でも本店の出来たては感動の美味さです。機会があればぜひご賞味を- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2019年1月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
内宮参拝の後、必ず立ち寄ります。
お土産の列も中で食べる列も常に混んではいますが、流れは早いのでせっかちさんでも待てると思います。
ただし…中で食べる場所は、土日や桜の時期は混み混みで、川沿いの見える方は、更に倍率高いです。- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月16日
このクチコミは参考になりましたか?9はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
日曜日の午前中に訪れました。
並んでいましたが回転も早いので、直ぐに赤福にたどり着いたように思います。
五十鈴川を眺めながらの赤福は格別でした。
子供も喜んで、パクパク食べていました。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年1月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
大好きな赤福。
さすが本店!沢山のお客様が、赤福やぜんざいでお茶してありました。時間か、なくて残念でしたか、ツアーバスの中で食べた赤福は、絶品!でした。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年1月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
何度来ても混み混みで道にはみ出した行列をスルーしていたのですが初めて入店しました。火鉢の炭もテキパキと交換され暖かく感じました。座敷縁に座って暖かいほうじ茶と一緒に赤福を2個いただきました。列の長さに諦めてましたが意外と回転早いです。- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- その他
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
おかげ横丁にある赤福本店は、その雰囲気もさることながら、人気の名物赤福餅の美味しさも一味違います。さすが本店、さすが赤福。早い時間に行かないと売切れてしまうのですが、早くにいく価値ありますよ!- 行った時期:2018年9月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい