赤福本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
赤福本店のクチコミ一覧(121ページ目)
1201 - 1210件 (全2,317件中)
-
- 家族
伊勢の名物と言えば赤福です。程よく柔らかいお持ちに舌触りのいいあんこは絶品です。こちらで出していただけるお茶もとても香り豊かで美味しかったです。- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2016年9月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
連休中だったのでけっこう並びましたが、出来立ての赤福は、優しい甘さでとても美味しかったです。
おみやげにも喜ばれるのでとってもおすすめです。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
子供が大好きな赤福。
お店で食べれて良かったです!
お昼すぎに行ったら、20個入りは売り切れていました!- 行った時期:2015年8月28日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
イートインで少し食べて、テイクアウトで土産を持ち帰りです。昔一騒動あった教訓を活かし、この味をまもってくれると信じています。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
赤福といえば知らない人はいない程の有名さではないでしょうか。上品なこし餡とお餅が、一口食べると幸福をもたらしてくれます。店内は行列ができていますが、並んで食べる程の価値は絶対にありますよ。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
本店で製造した赤福を伊勢周辺の各支店で提供されています。
工場で製造している赤福はお土産用だと思われます。
年季の入った本店の屋内でいただく赤福は格別です。
早朝から店開きされているので、早朝参拝した後で立ち寄れるのも、嬉しい限りです。- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2016年9月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
内宮と外宮の参拝時間に遭わせてらっしゃるのか朝早いです。
そして、こちらで提供される赤福は工場製ではなく本店で手作りされているモノなので、ぜひ、本店でいただくことをオススメします。- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2016年9月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい