遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

赤福本店のクチコミ一覧(14ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

131 - 140件 (全2,317件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • お土産

    4.0
    • 家族

    東海地方の名物といえば絶大な人気を誇る「赤福」。 遊びにいくと必ず買う定番の手土産となりました。日持ちはしませんので要注意です。
    • 行った時期:2018年11月
    • 投稿日:2018年11月29日

    みっちゃんさん

    グルメツウ みっちゃんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 赤福本店でいただくという贅沢

    5.0
    • その他

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    込み合ってはいますがそれほど待つこともなく、作りたての赤福もちが暖かいお茶とともに運ばれてきます。耳になじんだCM「伊勢の名物、赤福餅はいいじゃないか♪」本当に伊勢を代表する銘菓だと思います。夏になれば凛とした清らかな味の赤福氷も楽しめます。ぜひ召し上がってみてください。
    • 行った時期:2016年7月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:10人以上
    • 投稿日:2018年11月19日

    さくらさん

    さくらさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 赤福餅です。

    5.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    有名な伊勢神宮おはらい町通りの赤福です。神宮参拝後におはらい町通りを散策しました。通りの雰囲気もよく、赤福餅を食べるのが恒例になっています。店の雰囲気が美味しく感じさせます。
    • 行った時期:2017年7月17日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年11月14日
    北の隠居さんの赤福本店への投稿写真1

    北の隠居さん

    北海道ツウ 北の隠居さん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 美味しい!

    4.0
    • 家族

    並んでいても回転率がいいので、すぐに買う事ができます。お座敷があるので、小さい子を連れて食べる事も可能でした。
    • 行った時期:2018年7月
    • 投稿日:2018年11月13日

    みいさん

    みいさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 美味しい

    4.0
    • 家族

    並んでいても回転が速いので大丈夫だと思います。店内ゆっくり落ち着いて食べると言うより、ちょっと腰掛けてさっと食べていく方が多いと思います。
    • 行った時期:2016年8月
    • 投稿日:2018年11月8日

    まおちゃんさん

    神奈川ツウ まおちゃんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • お店で食べるのが美味しい

    4.0
    • 家族

    週末ということもあるのでしょうが、お店に入るまで少し並びました。ただ、すぐ食べれるものなので、回転率はいいです。広い座敷みたいなところで、椅子やテーブルはありません。本当に少し休んで、食べたらお店を出る、という感じ。でも、お店で食べる方が美味しいと思います。
    • 行った時期:2018年11月
    • 投稿日:2018年11月5日

    さとさん

    さとさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • お店で食べる赤福は格別。

    5.0
    • 家族

    時間帯や時期によっては混んでいますがオープン直後ならすいています。お店で食べるとお茶を出してくれますが、このお茶もまたおいしいです。4歳児も喜んで食べました。
    • 行った時期:2018年7月
    • 投稿日:2018年11月4日

    あいさん

    あいさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 有名な

    4.0
    • その他

    有名な赤福のお店になっていますよ。昔は不祥事がありましたが、今はしっかり営業いているみたいですね。甘くておいしい。
    • 行った時期:2017年5月
    • 投稿日:2018年11月4日

    たけさん

    グルメツウ たけさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 伊勢神宮に来たら寄るところ

    4.0
    • 家族

    本店ですのでお茶が出来ます。
    夏は赤福もちの入ったかき氷を食べ、冬はここで赤福食べながら熱いお茶を飲みに休憩します。
    ああおいしい。
    • 行った時期:2018年8月
    • 投稿日:2018年10月31日

    きなころもちさん

    きなころもちさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 美味しかった

    4.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    伊勢神宮の参拝後にお祓い町に行き、赤福本店に立ち寄り、名物のあんこの団子を食べました。本店の中の座敷に案内され、待っているとお茶と団子がでました。とても風流な場所でよかったです。
    • 行った時期:2018年10月21日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年10月22日

    ユートマンさん

    ユートマンさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

赤福本店のクチコミ・写真を投稿する

赤福本店周辺のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    おかげ横丁の写真1

    赤福本店からの目安距離
    約80m (徒歩約1分)

    おかげ横丁

    伊勢市宇治中之切町/町並み

    • 王道
    4.3 4,764件

    「太鼓櫓」です。「おかげ横丁」のほぼ真ん中にあります。太鼓の演奏や紙芝居の口演などがあり、...by エギンガー12号さん

  • グレチンさんのおはらい町への投稿写真1

    赤福本店からの目安距離
    約210m (徒歩約3分)

    おはらい町

    伊勢市宇治中之切町/町並み

    • 王道
    4.3 1,000件

    「おはらい町」。「赤福本店」の裏手にある1本の桜の木。見事なピンク色に咲き誇っていました。...by エギンガー12号さん

  • グレチンさんの吉兆招福亭への投稿写真1

    赤福本店からの目安距離
    約100m (徒歩約2分)

    吉兆招福亭

    伊勢市宇治中之切町/その他名所

    • 王道
    4.2 24件

     2024年のゴールデンウィークに三重県を旅行した時、当然、伊勢神宮にお参りし、そのお参り...by yosshyさん

  • ネット予約OK
    made in 伊勢の写真1

    赤福本店からの目安距離
    約130m (徒歩約2分)

    made in 伊勢

    伊勢市宇治中之切町/染色・染物体験

    4.8 7件

    家族4人で伊勢型紙染を体験させていただきました。 最初に説明受けた後は、自由にやらせてもら...by ようちゃんさん

赤福本店周辺で開催されるイベント

  • おかげ横丁 端午の節句の写真1

    赤福本店からの目安距離
    約70m (徒歩約1分)

    おかげ横丁 端午の節句

    伊勢市宇治中之切町

    2025年04月26日〜2025年05月05日

    0.0 0件

    おかげ横丁では、5月5日の“こどもの日”にあわせて、子どもの成長を願う「端午の節句」の催しが...

  • 朔日朝市の写真1

    赤福本店からの目安距離
    約70m (徒歩約1分)

    朔日朝市

    伊勢市宇治中之切町

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    おかげ横丁で毎月1日(1月を除く)の早朝に、朝市が立ちます。各店では、月替わりの朝粥など、こ...

  • 赤福本店からの目安距離
    約3.3km

    伊勢神宮 子供の日の神楽

    伊勢市豊川町

    2025年05月05日

    0.0 0件

    伊勢神宮では、子どもの日の行事として、神楽が毎年開催されます。子どもの健やかな成長と幸福を...

  • 夫婦岩 大注連縄張神事(5月)の写真1

    赤福本店からの目安距離
    約7.8km

    夫婦岩 大注連縄張神事(5月)

    伊勢市二見町江

    2025年05月05日

    0.0 0件

    夫婦岩にかけられている大注連縄を張り替える神事が、年3回、5月、9月、12月に行われます。氏子...

赤福本店周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.