遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

赤福本店のクチコミ一覧(57ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

561 - 570件 (全2,317件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • おすすめ

    4.0
    • 家族

    赤福本店では、夏季限定の赤福氷をいただきました。かき氷の上に赤福がのっていて、美味しかったです。赤福本店でしか味わうことができないので、行く価値ありです。
    • 行った時期:2016年8月
    • 投稿日:2017年4月6日

    さきたろさん

    大阪ツウ さきたろさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • おいしいです。

    4.0
    • カップル・夫婦

    伊勢神宮の参拝の帰りに休憩がてらに訪れました。
    少し混んでいましたができたての赤福は絶品でした。
    作り立ての赤福は甘さ控えめで、何個でも食べられます。
    • 行った時期:2016年9月
    • 投稿日:2017年4月5日

    すすさん

    東京ツウ すすさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 人気店

    4.0
    • 友達同士

    おはらい町の人気店のため、食べるまでにかなり並びました。座敷に座って食べました。すぐ裏側には五十鈴川が流れていて、風情がありました。
    • 行った時期:2017年3月
    • 投稿日:2017年4月5日

    ミートさん

    兵庫ツウ ミートさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • おいしい

    4.0
    • カップル・夫婦

    座敷に上がって赤福を食べました。甘さ控えめでとてもおいしかったです。連休中に行きましたが長蛇の列ができていました。
    • 行った時期:2017年3月
    • 投稿日:2017年4月5日

    ミートさん

    兵庫ツウ ミートさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 出来たて!

    5.0
    • カップル・夫婦

    伊勢神宮に行った時に行きましたが朝早くから開店されていました。お土産では何度も食べたことがある赤福ですが出来たてはやっぱり違いますね!より滑らかな餡とより柔らかいお餅がとっても美味しかったです♪ ご当地に来た醍醐味を味わうことができます♪
    • 行った時期:2012年11月
    • 投稿日:2017年4月5日

    poporonさん

    グルメツウ poporonさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • こし餡が美味しい

    3.0
    • 友達同士

    三重と言えばやはり赤福ですね!何処にでも売っています!あまり和菓子が得意ではありませんが赤福のこし餡はとっても美味しくお餅も程よい固さなので食べやすく三重に遊びに来るとついつい買ってしまう定番のお土産です。
    • 行った時期:2012年5月
    • 投稿日:2017年4月5日

    まりこさん

    グルメツウ まりこさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ほうじ茶の香りがたまらない

    5.0
    • 友達同士

    赤福2コ210円を購入すればお茶を頂き川を眺めながらのんびりできます。ほうじ茶の匂いがお店の外まで漂いたまらなくいい匂いです。ただ、いつも混んでいるので待っている人のためにも長居はできない場所です。
    • 行った時期:2017年4月
    • 投稿日:2017年4月3日

    まままさん

    まままさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 伊勢神宮に行ったらぜひ!

    5.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    赤福とぜんざいを食べました。赤福は定番のおいしさで、ぜんざいは甘すぎず上品な味でした。伊勢神宮周りにはたくさん食べるところがありますが、赤福はぜひ行くべきところだと思います。
    • 行った時期:2017年3月18日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年3月31日

    みぃさん

    みぃさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 赤福が入ったかき氷

    5.0
    • 家族

    ご当地感:3.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    8月下旬の真夏に訪れたことがありますが、暑い中で頂いた赤福入りのかき氷は本当においしかったです。氷のキメも細かく、氷の中の赤福のお餅も固くなってるかと思いきや、やわらかいままでとてもおいしかったです。
    • 行った時期:2015年8月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:その他
    • 人数:10人以上
    • 投稿日:2017年3月30日

    ゆいさん

    ゆいさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 大好き

    4.0
    • 一人

    伊勢旅行に来た際には必ず買って帰る赤福。
    上品なあんとお餅がとても美味しいです。
    売り切れになることもあります。
    • 行った時期:2017年3月
    • 投稿日:2017年3月29日

    おはなさん

    東京ツウ おはなさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

赤福本店のクチコミ・写真を投稿する

赤福本店周辺のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    おかげ横丁の写真1

    赤福本店からの目安距離
    約80m (徒歩約1分)

    おかげ横丁

    伊勢市宇治中之切町/町並み

    • 王道
    4.3 4,766件

    定番を楽しみました。 赤福は本店で食べましたが、市販のものより、お餅が柔らかかったように感...by imaさん

  • グレチンさんのおはらい町への投稿写真1

    赤福本店からの目安距離
    約210m (徒歩約3分)

    おはらい町

    伊勢市宇治中之切町/町並み

    • 王道
    4.3 1,000件

    「おはらい町」。「赤福本店」の裏手にある1本の桜の木。見事なピンク色に咲き誇っていました。...by エギンガー12号さん

  • グレチンさんの吉兆招福亭への投稿写真1

    赤福本店からの目安距離
    約100m (徒歩約2分)

    吉兆招福亭

    伊勢市宇治中之切町/その他名所

    • 王道
    4.2 24件

     2024年のゴールデンウィークに三重県を旅行した時、当然、伊勢神宮にお参りし、そのお参り...by yosshyさん

  • ネット予約OK
    made in 伊勢の写真1

    赤福本店からの目安距離
    約130m (徒歩約2分)

    made in 伊勢

    伊勢市宇治中之切町/染色・染物体験

    4.8 7件

    家族4人で伊勢型紙染を体験させていただきました。 最初に説明受けた後は、自由にやらせてもら...by ようちゃんさん

赤福本店周辺で開催されるイベント

  • 朔日朝市の写真1

    赤福本店からの目安距離
    約70m (徒歩約1分)

    朔日朝市

    伊勢市宇治中之切町

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    おかげ横丁で毎月1日(1月を除く)の早朝に、朝市が立ちます。各店では、月替わりの朝粥など、こ...

  • 伊勢神宮外宮 勾玉池の花菖蒲の写真1

    赤福本店からの目安距離
    約3.3km

    伊勢神宮外宮 勾玉池の花菖蒲

    伊勢市豊川町

    2025年05月20日〜2025年06月07日

    0.0 0件

    外宮神苑の勾玉池(まがたまいけ)に植えられた肥後菖蒲、江戸菖蒲、伊勢菖蒲など約2000株が、例...

  • 二見しょうぶロマンの森のショウブの写真1

    赤福本店からの目安距離
    約8.0km

    二見しょうぶロマンの森のショウブ

    伊勢市二見町松下

    2025年06月01日〜19日

    0.0 0件

    蘇民将来の民話が残る伊勢にある「二見しょうぶロマンの森」では、例年6月上旬から中旬にかけて...

  • 朝熊岳金剛證寺 スイレンの写真1

    赤福本店からの目安距離
    約5.7km

    朝熊岳金剛證寺 スイレン

    伊勢市朝熊町

    2025年06月20日〜2025年08月07日

    0.0 0件

    伊勢神宮の鬼門を守る寺として名高い古刹、金剛證寺では、例年6月下旬から8月上旬にかけて、スイ...

赤福本店周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.