赤福本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
赤福本店のクチコミ一覧(62ページ目)
611 - 620件 (全2,317件中)
-
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- ¥----
いつも混んでいる場所柄からか、接客は荒いがしっかり捌いてくれるのでストレスは少ない。食べる以外に何もないが、やはり行けば食べたくなる。
赤福の他に、冬はぜんざい、夏はかき氷が食べられる。- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
夏は赤福の入ったかき氷。おすすめです。
氷がふわふわでとっても美味しい。甘いもの好きでなくても全部食べられます。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
名古屋をはじめ、全国各地で販売していますが、やはり伊勢神宮への参拝の際に本店で食べる赤福は格別なものを感じます。また、夏には赤福氷がおすすめです。- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2017年2月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
赤福ぜんざいを頂きました。整理券“88”何か縁起よく感じました。食べるのに30分待ちました。
茶屋みたいに簡単な座敷があります。おいしかった。賞味期限が短いため2個入りがおすすめです。- 行った時期:2017年2月11日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
お店でも食べましたがお土産も買って帰りました。お腹いっぱいだったのですがペロリと食べることができました。本当においしいです。- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2017年2月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
おかげ横丁で1番の行列ができています。東海のお土産といえば赤福。夏の赤福氷は抹茶味が濃厚で美味しいです。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
お伊勢さんといったら赤福。お土産には赤福。
夏に食べた赤福氷も美味しかったなー。まだ、タイミングがあわず購入したことはないのですが
毎月1日に【朔日餅】なるものの販売もあるようで、夜明け前から行列ができるみたいです。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
こしあんが美味しくて、
あっさりしててペロリと食べられました。
お店の雰囲気も良くて
たくさん写真を撮らせてもらいました。- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2017年2月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい