赤福本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
赤福本店のクチコミ一覧(67ページ目)
661 - 670件 (全2,317件中)
-
- 家族
寒い季節はやっぱりぜんざい!!おかげ横丁で節分のイベントがやっていたので見に行ってきました。ついでに赤福のぜんざいも食べて、、!何度食べても美味しい!甘いけど甘すぎずお餅も柔らかくて最高です。- 行った時期:2017年2月
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
赤福本店が有ったことで、現在の門前参道のおはらい町が参道を広くするような現代風に形成され整備されたそうです。早朝から開店しているそうで朝一に行きたいのですが実現していません。お昼時はすごい賑わいですのでテイクアウトのお土産購入となってしまいます。- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
やっぱり雰囲気なのか、作り立てだからか?お土産で買った赤福とは別格のように感じます。おそらく変わりはないのでしょうが、美味しいように感じますね。- 行った時期:2017年1月4日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
この時期に赤福ぜんざいが食べられます。甘くて温まります。おかげ横丁のお店は待ち時間も長く混んでいるので駐車場に近いお店の方は空いていて穴場です。- 行った時期:2017年1月
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2017年2月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
やっぱり作り立てが良いのか、雰囲気なのか同じ赤福餅でも本店で食べると違う気がします。参拝するときは必ず立ち寄ります。- 行った時期:2017年1月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
伊勢神宮へ参拝の時には必ず立ち寄ります。お土産にも購入しますが、休憩に赤福とお茶のセットの盆(210円)をいただくのが恒例です。- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2017年2月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
お土産に買ってきました、なめらかなこしあんが弾力のあるお餅にバッチリあって最高の和菓子です。寒いこの季節には熱いお茶と一緒に食べたくなります。- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2017年2月2日
グルメツウ ちまこさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
夏にしかない念願の赤福氷が食べれました。暑かったのでちょうどよかったし、お餅は柔らかくて美味しかったです。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2017年2月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
やわらかいおもちと、甘すぎない餡子。
いくらでも食べられる美味しさです。
本店でお茶と一緒にいただく赤福は、さらに美味しく感じます。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月2日
福岡ツウ natsuさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい