赤福本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
赤福本店のクチコミ一覧(68ページ目)
671 - 680件 (全2,321件中)
-
- カップル・夫婦
伊勢神宮へ参拝の時には必ず立ち寄ります。お土産にも購入しますが、休憩に赤福とお茶のセットの盆(210円)をいただくのが恒例です。- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2017年2月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
お土産に買ってきました、なめらかなこしあんが弾力のあるお餅にバッチリあって最高の和菓子です。寒いこの季節には熱いお茶と一緒に食べたくなります。- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2017年2月2日
グルメツウ ちまこさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
夏にしかない念願の赤福氷が食べれました。暑かったのでちょうどよかったし、お餅は柔らかくて美味しかったです。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2017年2月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
やわらかいおもちと、甘すぎない餡子。
いくらでも食べられる美味しさです。
本店でお茶と一緒にいただく赤福は、さらに美味しく感じます。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月2日
福岡ツウ natsuさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
お伊勢参りの際に、せっかくだからと赤福本店へ赴きました。
やはり出来立ての赤福はおいしかったです。
次回はぜんざいも頂きたいなと思います。- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:2.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
年末に訪れたので参拝客が多く、赤福本店もものすごく混み合っていました。
レジで先にお金を支払い番号札をもらってから、腰を掛けるところを探すという感じですが、夕方にもかかわらず、座るところはほぼ無い状態。みんなゆっくり休みたいのか、回転も悪く、靴も散らばっていて歩くのも大変というような店内でした。
ただ、できたての赤福はとても柔らかくて、お土産などで頂くものよりもおいしかったです。
本店では、赤福ぜんざいなどはなかったのは残念でした。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
両親と妻で家族で訪れました。さすが名店の本店ということで賑わっていましたが平日の午後ということでそれほど並ばずにいただけました。赤福餅とぜんざいを注文しましたが、ぜんざいは甘さ控えめ上品な味わいでした。- 行った時期:2017年1月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月2日
グルメツウ マサチューセッツさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
内宮の本店は大混雑のおはらい町のど真ん中にあって喫茶は長蛇の列で諦めざる得ませんでしたのでお土産箱を購入、その後に外宮さんのあかふくさんの参道に茶屋があって5分ほどで喫茶を楽しめました。本店は早朝早くから営業しているそうですので朝一訪問が良いそうです。- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
三重県を代表する「ミエスイーツ」の一つである「名物餅」の代表格である「赤福」と「赤福氷」と「赤福ぜんざい」がとってもとっても美味しかったので、是非とも食べに来て欲しいです。- 行った時期:2013年7月
- 投稿日:2017年2月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
赤福本店のほうではたくさんの人が並んでいて待ち時間がありましたが、道を挟んだ向かいのお店は並ばずに座ることができました。
赤福とぜんざいがメニューにあり、温かいお茶をお店の人が何度も持ってきてくれました。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
