赤福本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
赤福本店のクチコミ一覧(79ページ目)
781 - 790件 (全2,317件中)
-
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
朝早く行ったのでおかげ横丁にほとんど人がおらず私たちが赤福に行ったときはちょうどわたしたちだけでした。
あたたかいお茶が体にしみました。
赤福を作っているところもまじかで見ることができました。
手早く作っていてみていて楽しかったです。
ぜひまた機会があったら行きたいです。- 行った時期:2016年3月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年12月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
いつもたくさんの人がいて入るのを諦めていた赤福本店ですが、夕方ちょっと薄暗くなってきていたお伊勢さん参拝のあと、人も少なくなっていたので入ってみると、外側の席にゆったり座って食べることができました。やはり本店で食べる風情は格別です。- 行った時期:2015年10月
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年12月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
伊勢神宮に行ったときは必ず立ち寄ります。
作りたての赤福は絶品!
夏には赤福氷というかき氷を食べることができ、とってもおいしいです!- 行った時期:2014年7月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年12月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
とっても美味しいです。
1番メジャーなあんころ餅はもちろんですが、寒い中食べるおしるこも絶品です。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年12月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
言わずと知れた、昔からある超有名店です。
赤福を買い求める客が吸い込まれていきます。
赤福は甘さ控えめで軽食のような感覚であっさりとしていてお茶とよく合う美味しさです。- 行った時期:2013年11月
- 投稿日:2016年12月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
三重の代表的な手土産なので、出来立てを買ってお土産にしました。
あんこが美味しくて、また行きたいと思います。- 行った時期:2016年7月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年12月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
赤福は食べたことがありますが本店で頂くのは初めてでした。お餅がとても柔らかくてすごい美味しかったです。お茶もサービスで出してくれます。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年12月13日
大阪ツウ ゆかさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
赤福と言うたら どこでもかしこでも買える位有名やけど、やっぱり本番で食べたら美味しく思った。お茶も美味しくいただけた。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年12月13日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- カップル・夫婦
できたての赤福をその場で食べれます!
ただすごい混雑していて店内の席ではほぼ食べれません。
寒い外で食べるのも思い出!- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2016年12月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい