赤福本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
赤福本店のクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件 (全2,317件中)
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
赤福は、駅や空港などでもかなり手に入るようになりましたが、こちらでは、ぜんざいが食べられます。夏の赤福氷も是非おすすめ。人気がありいつも混雑していてゆっくりお茶と赤福、ぜんざいを楽しむという訳にはいきませんが、伊勢神宮に行くと必ず立ち寄るお店です。- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年4月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
伊勢=赤福、そしておみやげ人気No.1の不動の人気。伊勢に来て赤福を食べない人はいないでしょ!
冬の赤福ぜんざい、夏の赤福氷も絶対にはずせません。
わたらい茶も本当に美味しくてほっとします。
お店のお姉さんたちもきびきびとした接客が素晴らしいです。- 行った時期:2019年3月27日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
おはらい町とおかげ横丁の交差点に赤福本店があります。お店の前には行列ができていたのですが、お土産で持ち帰る人が多く、数分待ちで入店して食べることができました。この後、食べ歩きをする予定なので赤福餅を一つだけいただきました。ベンチやお座敷はびっしりで、ほとんど座る場所はありません。お尻半分だけを畳の端にのせた姿勢で食べました。柔らかいお餅とまろやかな餡がほうじ茶に合ってとてもおいしかったです。- 行った時期:2019年3月17日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
周辺には他にも赤福のお店がありますが、せっかくなら本店でと思い伊勢神宮参拝の後に食べました。つばめがお店の中を飛んでいました。- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2019年3月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
さすがは本店、観光客が押し寄せて満員といった感じでした。その割に、店内は長椅子を譲り合って座る感じなのですぐに座ることができ、商品もあまり待つことなく頂くことができました。
赤福餅とほうじ茶セットと、おぜんざいを食べる建物が道を挟んで異なるので、「私は赤福だけどお友達はぜんざいが食べたい」なんて時は不便だなと感じました。
その点、五十鈴川店などはどちらも同じ建物で頂けるので、違う店舗に行くこともおススメです。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
並んで食べましたが寒かったし本当に早く中に入りたかったです。でもやっぱり出来立てはおいしいですよね。- 行った時期:2019年2月23日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
伊勢での定番・赤福ですが、今回初めてぜんざいをいただきました!
むちゃくちゃ美味い!
赤福として食べるときはこしあんですが、ぜんざいとして食べるときは小豆の粒がそのまま活き、ぷりぷりで食感がイイ。
おもちも焼いて外側はパリパリ、普通に赤福として食べるのときとは一味違うおいしさを味わえます。
私はぜんざいの方が好きだな〜。- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月20日
カズマさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
夫婦でお伊勢さん参拝の際に立ち寄りました。さすがに人気店なので店内はいつも混んでいます。基本の赤福餅が二つとお番茶のセットを注文。これで210円はコスパ良すぎです!柔らかすぎない餅と上品な餡が絶妙で参拝の疲れを癒してくれます。店内の雰囲気もレトロで
とてもいい感じ。ただ少食の我々には結構なボリュームでお腹いっぱいに(笑)- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
とにかく開店が早い!そして回転も速い!!
平日9時前に行ったら他のお客さんがいなくて貸し切り状態でした。
赤福の筋は川の流れを表しているといいます。
その川を眺めながらおもちとお茶を堪能しました。
冬季限定のぜんざいも楽しみたかったので目の前のおかげ横丁店にも行きました。
赤福のあんこはぜんざいにするにはちょっと甘く感じましたが香ばしいおもちは美味しかったです。- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ここでは、赤福をお土産などで買うのはもちろんですが、店舗で食べることも出来ます!
冬限定で赤福ぜんざいもあるのでとても温まります!- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年2月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい