虎屋ういろ本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
虎屋ういろ本店のクチコミ一覧(23ページ目)
221 - 230件 (全300件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
よくある外郎とは全然違う味で、本当に美味しいです!
色々なお味があり、あずき等が入っていたりと、
とても美味しくて、おすすめです!- 行った時期:2016年1月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
伊勢の、お土産の一つとしておすすめなのが虎屋の、ういろうです。定番のもの以外に、季節ごとのものもあり、手作りの味が楽しめます。- 行った時期:2015年12月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
伊勢のういろうは虎屋さん、家を留守してる年配の両親へのお土産として赤福と共に購入です。年を重ねるほどに羊羹ういろうが美味しく感じられますね。ー- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
層が重なった美しさと種類の多さに、すぐに購入を決意。年配の方へのお土産(と、くいしんぼうな自分用)にいくつか買い求めました。賞味期限がもうすこし長くなってくれたら買いやすくなりますね。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年1月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ほとんどの外郎は真空パックに入っていますが、こちらのは賞味期限は短いですが、しっとりとしたおいしい外郎が食べられます。種類も豊富で、名古屋圏の自身のおみあげはいつもこれですね。- 行った時期:2013年4月
- 投稿日:2016年1月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
想像以上に、商品の数・種類が多く、ディスプレイを前にして、悩んでしまう程のバリエーションです。
芋のういろうに決定し、やはり最高のお味でした。- 行った時期:2016年1月10日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月14日
大阪ツウ wkunさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
岡山ツウ まいさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
季節ごとに色々なあじのういろうが発売されるので楽しみにしています。とくに春に発売される桜味は香りもよくて上品な味で美味しいです。- 行った時期:2015年3月
- 投稿日:2015年12月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
季節やイベント毎のういろがでるので、楽しみにしています。最近は値段があがって一本500
円前後なので、もう少し手軽になるとうれしいです- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
定番のういろが、いくつかあって、いつも迷います。どれを選んでも、甘さ控えめで上品な味です。個人的にはこしあんが好きなので、栗ういろははずせません。- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい