自由軒
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
スパイスが効いたカレーと卵のバランスがいい - 自由軒のクチコミ
東京ツウ かずさん 女性/20代
- 一人
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
スパイスの効いているけどそんなに辛くないカレーと生卵を混ぜ混ぜして食べます。
普通のカレーとは一味違うカレーですがおいしいです。もう少し辛ければもっと良かったんだけど。
- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月14日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
かずさんの他のクチコミ
-
美しの湯
東京都杉並区/健康ランド・スーパー銭湯
高井戸にある温泉施設です。 美しの湯は都内で利用できる天然温泉施設です。 ゆっくりと過ごせ...
-
西方寺
神奈川県横浜市港北区/その他神社・神宮・寺院
とても立派な建物で本堂・山門・鐘楼が横浜市の指定文化財に指定されています。 自然豊かな場所...
-
洪福寺
神奈川県横浜市西区/その他神社・神宮・寺院
相鉄線 天王町駅から徒歩で7分ぐらいのところにあるお寺です。 春は桜がきれいで静かでゆっく...
-
神奈川県立境川遊水地公園
神奈川県横浜市泉区/公園・庭園
自然豊かな緑が多い広々とした多目的な公園です。 テニスコートや野球グラウンドなどもありおす...
自由軒の新着クチコミ
-
やっと食べれた!
小さい頃から気になってた店、まだある事に感動でした、
店内は昭和そのもの
ハイライスって何?って思ったらハヤシライスでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月31日
-
レトロ感が半端ない
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
食べてみたかった。やっと念願叶って食べることができました。定番の自由軒カレー。ん、美味しい。思ったよりスパイシーで、辛いのですが真ん中に乗ってる生卵とテーブルに添えてあるソースをかけると、なんともマイルドな、味わいに。しかし、混んでいて多少店の前で並ぶことは必須ですね。3時から4時の時間帯を選ぶと良いかもです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年1月14日
-
文豪が愛した大衆洋食店
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- 1,000円〜1,999円
御堂筋線なんば駅の11番出口を出てアーケードを歩く今年も約5分…小説夫婦善哉の作者織田作之助が生前こよなく愛した大衆洋食店。この店の名物は、少し辛めのルーとご飯を混ぜ、真ん中に生卵を落とした状態で提供されるその名の通りの名物カレー。来店するお客さんの大半が注文するこのカレー、生卵に店独自のウスターソースを回し掛け、全てを念入りに混ぜてから食べるのがツウだとか。大阪を訪れるなら、何が何でも食べたい逸品だ!
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年12月31日
-
人気のカレーです
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
名物カレーというのを食べました。そのまま食べる、ソースをかける、卵を混ぜるという食べ方が推奨されているようですが、個人的にはソースをかけたものが意外と合うのでびっくりしました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年1月9日
-
ピリカラ
一度食べてみたかった自由軒のカレー。
想像以上にピリカラで、子供は食べられませんでした。
意外と大人味でしたが、おいしかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月18日