自由軒
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
自由軒のクチコミ一覧(55ページ目)
541 - 550件 (全582件中)
-
- 友達同士
観光客でいつも行列が絶えない有名店ですが、狭い店内で、2人で行くと必ず相席にさせられて、店員の態度も悪く、「早くメニューを決めて、さっさと食べて、早く帰って」という雰囲気を出している。観光客相手であり、リピーターを望んでいないとこうなるのでしょうか・・・。- 行った時期:2013年7月25日
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
カレーの真ん中に卵がポンと浮いた名物カレーです。
ピリ辛ですが、卵で絶妙なマイルド感になります。
貴人的にはちょうどいい辛さですが、お子様には少し辛めかもしれません。
カレーが有名ですが、オムライスもおいしいので一度ご賞味ください。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:2.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
私は生卵が苦手なので、加熱しておいてほしいですが。好みが分かれるかもしれないです。有名なので話のタネにはいいかも。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
まぜまぜカレーの代名詞の自由軒のカレー。
ちょっとピリ辛と思う人は是非たまごを!
マイルドになって食べやすく美味しいです。- 行った時期:2014年5月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- 〜¥999
観光雑誌を見て、一度は食べてみたいと思い、入店しましたが、一度で十分です。フツーのドライカレーです。店内も混雑していないのは、フツーの味だからだと思います。地元住民も、フツーのカレーなので、食べたいとは思わないと言っていました。- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥1,000〜¥1,999
老舗の店で、テレビ等の取材も多い店です。名物女将もいます。普通のカレーとは違い、ドライカレーの上に生たまごが乗っています。土日は並ばないと入れません。- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
名物ドライカレー何とも言い難いです。人それぞれ味の好みも違えば、おいしいと思う人、まずいと思う人、私は美味しいともまずいとも思わない人でした。- 行った時期:2009年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
カレーが美味しく、凄く引き込まれる場所です。
大変楽しい場所で大人から子供まで楽しめる施設だと思います- 行った時期:2014年3月12日
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
今や全国的に有名となた自由軒のカレーを提供する本店です。ここのカレーは月に一度は食べたくなる魅力があります。生卵をカレーにまぜまぜ、更にまぜまぜしつつ、ソースをタップリかけて、またまぜまぜ。これで好みの味の完成。大食漢の私には、あっという間の一皿ですが、食後にたこ焼きなどを食べ歩ける、と思えば、この量もまた良しです。大衆食堂で大衆的な食事をしたい方にお勧めします。- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
最初からルーとご飯が混ぜてあって、生卵が真ん中に乗ってます。昔ながらのカレーで、味も濃すぎず、ペロッと食べれました。- 行った時期:2011年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月2日
ミコさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい