ねぎ焼 やまもと
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ねぎ焼 やまもとのクチコミ一覧(50ページ目)
491 - 500件 (全579件中)
-
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
昔より少し小さくなったかな〜〜〜
値段はまあまあとるし昔をしっているひとは気持ちわかるかな
味はぴか一です!
ほかでは味わえない手さばきに魅了されます- 行った時期:2014年12月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2014年12月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
普段はあまり梅田などの繁華街では食べないのだけど、ここのネギ焼きはついつい食べちゃいますね!いつも人がいっぱいなのも納得です!- 行った時期:2014年11月
- 投稿日:2014年12月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
大阪に住んでるので、いろいろなところでお好み焼きを食べることができます。
どこで食べても、だいたい「おいしい」です。
まずくて、コストパフォーマンスも悪くて「二度と行きたくない」
なんて思うところはあまりないです。(ないことはない)
ここでも、ねぎ焼きとお好み焼き両方を頼んで食べましたが、両方おいしいです。
が、ねぎ焼きは少し味が濃い、塩辛いと思いました。
お好み焼きも濃いのですが、ソースで濃い。ねぎ焼きはしょうゆ濃い。
普段から濃い味が好みの方には問題ないでしょうし、濃い味に慣れている方は感じないかもしれません。
好みの問題です。私はしょうゆ好きですが、ねぎ焼きのしょうゆ濃さは好みではありません。
次行くことがあれば、私はねぎ焼きは頼みません。お好み焼きだけ頼みます。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2014年11月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
ねぎ焼とはなにか知らぬまま妻の希望でこのお店へ行きました。
正直個人的にそれほど美味しいものとは感じなかった。
同時にたのんだお好み焼きはお好み焼きとして大変美味しかったので、いいお店なのは確かだと思います。
まあ、ねぎ焼有名店で食べたという実績を作ること自体が観光のたのしみの一つだと思うので行ってよかったと思います。- 行った時期:2014年11月8日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
娘にすごく美味しいからとオススメされて、一緒に行きました。
食べるまでは「ネギ焼きなんて・・・」と思っていたのですが
ここのネギ焼きの美味しいこと!ついついビールを頼んでしまいました。
並んでまで食べるかどうかはさておき、空いていれば行きたいなと思えるお店でした。- 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2014年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
ある一つの家族から生まれたお店。名前の通りネギをたくさん使ったネギ焼き。お好み焼きとは又違った味で1度食べるとやみつきになる味です。- 行った時期:2014年8月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年11月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
ここのねぎ焼きを食べたら他のお店のは食べれなくなるくらい美味しかったです。
時間によってはめちゃ並びます。
でも並んででも食べる価値ありありでした。
ここは何回リピートしても飽きません。- 行った時期:2014年10月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年11月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
いつも並んでます。店内に席が少ない事もあるんですが、でもそんなに待つことなく食べれるのでいつも待ちます。何頼んでも美味しいと思います。
店は昔ながらの店内で、変わらずにいてほしいと思います。- 行った時期:2013年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年11月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:2.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
ねぎ焼きといえばここです。
東京からの友人も大変美味しいと言ってました。
元々、大阪ではお好み焼きがメインですが、
レモン&醤油味のねぎ焼きは最高です。- 行った時期:2012年12月10日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年11月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
有名店であるだけに、行列ができていることが多いですが、並んで食べる価値はあります。
ねぎの風味が効いており、最高です。- 行った時期:2014年10月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2014年11月9日
大阪ツウ トミーさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい