本家きむらや
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
本家きむらやのクチコミ一覧(19ページ目)
181 - 190件 (全395件中)
-
- 友達同士
老舗の明石焼きのお店ということで、ぜひ、食べてみたく伺いました。お出汁につけて食べる明石焼きは、ふわふわで、プリップリのタコが入っていて、とても美味しかったです。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2017年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
友人から、ここの明石焼が美味しいと聞き訪れました。ふわふわ・とろとろでお出しがきいていてとても美味しかったです。- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2017年1月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
土曜日の10時前に訪れました。店は先客2組、後客4組と比較的空いてました。明石焼を食べましたが、ふわふわしていて美味しかったです。おでんも置いていて、たこが大きくてしかも味も良しです。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
店の前を通ると、お客さんが並んでいる事が多いです。味はほっこりするような、落ち着くような味で、時々食べたくなる味です。駐車場があると嬉しいのですが。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年1月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
出汁が効いていて、とっても美味しかったです。一皿にたくさん乗っていますが、一人でペロリと食べられます。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
今回も日曜日のお昼に行って来たので、10人程並んでました。30分程度の待ちで入れました。
我が家では4人家族でうち1人は、1歳ですが4枚頼みます!
美味しいので!!- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年12月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
玉子の味がすごくしてとてもいいです。お気に入りです。とても有名なので美味しいものを食べれたなぁという達成感は大きいです。- 行った時期:2015年6月
- 投稿日:2016年12月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
兵庫県明石、淡路の瀬戸内で育ったプッリプリのタコを使用していて、とても食べごたえのある明石焼きでした。
保存料も一切使用していないので、小さなお子様でも安心して食べることができます。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年12月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
大阪のたこ焼とはちょっと違うんですよね。
ふわふわあつあつのたこ焼(たまご焼)を
だしに付けて食べるのは、明石ならではって感じです。
こちらはだしも美味しくて満足です!- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年12月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい