沙羅の木
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
沙羅の木のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 29件 (全29件中)
-
- 友達同士
お店の看板メニューがコーヒーゼリーということで注文してみました。ブランデーの香りが素晴らしくリッチな感じのゼリーでした。- 行った時期:2015年6月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
本格的な料理を楽しみたい人にちょうどよい料理となっています。ここでしか味わえないものをいただくことができるでしょう。行ってみましょう。- 行った時期:2015年6月
- 投稿日:2016年12月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
津和野散策の途中に立ち寄りました。
カフェで、昔ながらのモダンな感じの雰囲気で、とてもおしゃれな感じでよかったです。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年11月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
殿町の入口にある、シックな純喫茶風の外観のお店です。
こちら津和野の郷土料理、うずめ飯をいただきました。
具材をうずめて出すお茶漬けのようなもので、大変美味しかったです。
シフォンケーキが名物なようでそちらもいただきましたがとってもふわふわで美味しかったのでおすすめです。
お隣の売店では津和野産ゆずを使ったソフトクリームが売られていました。- 行った時期:2016年7月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月22日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
津和野出身の明治の文豪森鴎外を偲ぶ文芸茶房は特選コーヒーで有名。店内には津和野の郷土民芸や趣味の手作り品が豊富に揃っています。かなり広い店内です。丁度歩き疲れてたのでここで休憩しました。- 行った時期:2012年9月13日
- 投稿日:2016年6月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
津和野の美しい町並みの中でもひときわ目立つカトリック教会の向かいにあるカフェ。津和野の中心の中心ともいえる場所にあり観光のひと休みにとても便利です。カフェの雰囲気・価格設定もなかなか良く、お土産屋や和菓子店も併設しているので総合的に便利な喫茶です。- 行った時期:2015年9月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2016年1月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
駐車料金は400円です。でも沙羅の木で1000円以上買い物をするか飲食すると会計時に400円返してくれます。沙羅の木の場所は殿町通りのはしで、観光にとても便利です。
- 行った時期:2014年5月18日
- 投稿日:2014年5月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
土産物店の一画に喫茶店が設置されていました。食事もできるとのとこでしたが,メニューが少なくて料金も料理の割に高すぎます。土産物店がメインであれば,併設するカフェはリーズナブルな方がいいように思えました。また,料理の提供までにけっこうな時間を要したのも気になりました。
- 行った時期:2011年8月8日
- 投稿日:2011年9月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい