瓦そばたかせ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
瓦そばたかせのクチコミ一覧(15ページ目)
141 - 150件 (全426件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
瓦を熱して、茶そばを焼いて、
卵、牛肉、海苔、薬味とともに出汁をつけて食べます。
ここの瓦そばは、県内の瓦そばの中でも人気でとても美味しかったです。- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月7日
山口ツウ うえださん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:2.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
瓦そばの元祖のお店。そばももちろんおいしいのですがお財布に余裕があったらぜひうな重を召し上がっていただきたいです。
この上なく幸せになれます、がお財布には痛いです。苦笑- 行った時期:2015年5月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
- ¥----
昼前に行ったので待たずに席に案内された。店を出た頃はすでに席待ちの人が出ていたので、早めに行くのが良いと思う。
瓦そばは茶そばだけど、味が濃いせいか茶そば的な風味は少なかったような気がする。
あと、メニューでうなめしをセットで頼むのがおすすめとなっているけど、特に頼まなくてもいいかと思った。
(特に味が素晴らしいわけではないし、名物感も無いと思ったので)- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
高いけど、やはり本場は美味しいです。
家でもホットプレートで作ったりしますが、やはり瓦の上で焼くのは一味違いますね。- 行った時期:2013年8月
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
瓦で出てくるのがやっぱりインパクトがあります。瓦自体もアツアツになっていて温かいままで美味しい茶そばが食べられます。- 行った時期:2017年1月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
瓦の上に温かいそばがとても美味しいです。
具材も錦糸玉子に甘口の牛肉が乗っていて、それを甘口のつゆでいただきます。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年2月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
いつもお客さんが多いです。瓦に茶そばがジュージュー言いながら熱々を食べれます。少し底のほうが焦げて麺がパリパリになっているところが美味しいです。- 行った時期:2016年2月
- 投稿日:2017年2月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥4,000〜¥4,999
- ¥----
さすが老舗だけあってたくさんの人が並んでいました。畳の個室に通されて、家族だけでゆっくり食べることができました。やっぱい家のホットプレートで食べるのとは違って、お焦げができて、とっても美味しかったです!緑色の茶そば、紅葉おろし、牛肉の甘辛煮、のり、錦糸卵、レモンの輪切りなど彩りもよくて、目でも楽しめました!- 行った時期:2012年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
瓦そばといえばたかせです!お盆の時期に行ったのですが、行列。名前を書いて呼ばれるまで待ちましたが回転は早かったと思います。駐車場も十分あります。確か日帰り温泉も可能だったと思うので美味しい瓦そばを食べた後に温泉に浸かって帰宅なんてのも最高かと。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい