瓦そばたかせ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
瓦そばたかせのクチコミ一覧(20ページ目)
191 - 200件 (全425件中)
-
- 家族
私は家でスーパー等で売ってある瓦そばを食べています。今回、初めて本当の瓦そばを食べましたが、「え。家のが美味しい。」と思いました。つゆが好みではありませんでした。濃い味付けです。そして、パリパリがあまり好きではないのですが、最後はパリパリしまくりです。お肉も安い肉みたいな感じで、あまり美味しくないです。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年11月2日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- その他
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
暖ったかい茶そばにおこげがパリパリついてつゆで食べてほんとっおいしかったです!!瓦のうえで焼かれているなんて?! とってもおいしかったです!- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
山口県の名物でもある、瓦そば。茶そばと少しカリカリとした部分のそばが美味しいです。よくテレビでも紹介されています。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年10月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
日本瓦で、宇治茶の香りが際立つそばを焼く独自の製法の瓦そば、雅味豊かな茶そばの上には、牛肉、錦糸卵、海苔、もみじおろし、レモンなどが配してあります。めんつゆに浸して食すると、おこげ状態の茶そばに具が絡み合い独特な食感と味がします。1人で2人前は大丈夫です。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
瓦の形の焼き物プレートの上に茶そばを載せた瓦そばが山口川棚温泉の川棚が有名ですが瓦自体を熱していて熱いそばが頂ける。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年10月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
アツアツの瓦に茶そばが乗っていてダシていただくスタイルで川棚名物です。お肉や玉子もトッピングされていてとっても美味しです。- 行った時期:2016年8月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
これを食べたくて山口県まで来たようなものです。
写真で見て知ってはいたけど実際に瓦の上に乗っている蕎麦たちは、やはり面白い。
しかも味も抜群に美味しいから見た目とのギャップもいいです!- 行った時期:2016年7月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年10月19日
グルメツウ ばぶちゃんさん 男性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
瓦蕎麦と言えば、こちらが本家本物!
上品な味で、どの世代にも喜ばれると思います。
お肉でボリュームもあるので、満腹になります。- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい