瓦そばたかせ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
瓦そばたかせのクチコミ一覧(40ページ目)
391 - 400件 (全426件中)
-
- 家族
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
話の種にということで食べてみました。
立派な瓦にのってきます。というか瓦をこんなに間近で見るのは初めて。
普段は屋根の上にあるものですからね。おもしろい。
茶蕎麦のようなのですが、お茶の香りはあまりしなかったです。
たまにテレビなどにも取り上げられるようなので、話の種に。- 行った時期:2013年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年7月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:2.0/サービス:2.0/雰囲気:4.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥1,000〜¥1,999
そばのぱりぱりかんが最高(^o^)上はもっちり(^∇^)お好みに合わせ薬味を入れるといいですよ(^ー^)- 行った時期:2013年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年7月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:2.0/サービス:2.0/雰囲気:3.0
まずくはないけれど、暑い中並んで食べるほどか、という感じでした。一緒に食べたひつまぶしの方が美味しかったかな? まあ、名物寄り道、ということで。- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
下関市民にとっては家でいつでも食べるものなので、たまーに行くかんじですが、
お店の風情ある雰囲気の中、熱々の瓦にもられた茶そばを食すという感じは、観光で来られた方にはぜひお勧めしたいです。他県から友達が遊びに来た時は、必ず連れて行きますが、みんな美味しいと言って喜んでくれます。瓦そばもおいしいですが、ひつまぶしもおすすめです。- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年6月22日
lomilomiさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
瓦そばですよね。
県外の人が来た時は必ず食べに行きます。
とてもおいしいですよ!
個人的には、新館(別館?)のほうが、家族連れでも行きやすいと思います。- 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年5月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
熱した瓦の上で茶そばがちょっと焦げてパリパリになっているのが美味しいですよ。瓦に乗って運ばれてくるとなんだか不思議な感じです。本館,別館,新館の3つがかたまっていますが,別館には露天もあります。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年5月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
小さい頃から何度を訪れている店です。40年以上経っても変わらぬ味とこの店独特な日本の屋敷建物にいつも魅了されています。今後も通い続けたいと思う、飽きない食感と雰囲気を保ち続けて頂きたいと思います。
- 行った時期:2014年1月2日
- 投稿日:2014年5月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
初めて瓦そばをいただきましたが、大変美味しくいただきましたよ。
友人から瓦そばなら「たかせ」だと聞いていたので門司の店舗に行って来ました。
季節柄、お客さんが多かったのですが待ち時間もスムーズで料理が出るのも早く大変満足しています。帰りにお土産も買って帰り自宅でも舌鼓を打ちました。
また機会があれば是非行きたいお店です。- 行った時期:2013年12月31日
- 投稿日:2014年1月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
久しぶりの訪問でしたが相変わらず人が多かった
瓦そばのつゆは以前よりも辛く感じ、よく自宅で食べる私には自宅で充分かも
鮎の塩焼きは初めて食べたけど美味しかった- 行った時期:2012年10月7日
- 投稿日:2012年10月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい