瓦そばたかせ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
瓦そばたかせのクチコミ一覧(43ページ目)
421 - 425件 (全425件中)
-
角島に行った帰りに寄りました。
初めて瓦そばを食べるので、本物をと思い行きました。瓦そばと天ぷら定食を頼みましたが、ん〜〜??好みなのでしょうか?どちらもイマイチ…。期待が大きかったせいでしょうか…。
値段は打倒かな?という感じです。一度、話のネタに食べてみるのは良いかも。
別館の温泉にも入りましたが、びっっっくりするほど暑く(*_*)一瞬浸かってすぐに上がりました。- 行った時期:2010年1月21日
- 投稿日:2010年2月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
日曜日の昼過ぎに到着、20分ほど待って店内へ案内された。店内はやや狭く周りの客とも近いので、落ち着いて食事、といった感じは無い。注文したのは瓦そば2人前とうなぎ飯?1人前(大人2人で)。瓦そば、うなぎ飯共にそこそこおいしいが、価格や量で考えると割高と思う。一度本場で食べてみたい!といった方にはおすすめ。
- 行った時期:2009年11月29日
- 投稿日:2009年12月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
温泉の帰りにお昼ごはんで寄りました。本館、別館、新館と3軒の店があって、それぞれ定休日が違うので要注意です。私は本館に行きました。
元祖だけあって、正統派のしっかりとした瓦そばでした。お肉がたっぷりで、肉質も良くおいしかったです。観光地の有名店なのでお高いのかと思いきや、1000円以内というお値段も素晴らしかったです。
11時開店ですが、11時半を過ぎると平日にもかかわらず大盛況になっていました。せっかく下関で瓦そばを食べるなら、ここまで足を運ぶ価値はあるなーと思いました。- 行った時期:2009年9月15日
- 投稿日:2009年9月23日
minaさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
名前のまんま、瓦に乗って来ました。
茶そばの上に錦糸卵、お肉、レモンがトッピング。
時間がたってくると、そばが焼きソバみたいに焦げてくるのがグッド。
天ぷらも頼みましたが、こちらはあまりいただけないです。- 行った時期:2009年4月
- 投稿日:2009年4月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
熱した瓦の上に茶そばと錦糸卵に牛肉などをのせたもので、焦げている部分と柔らかい部分の食感がなんともいえず、とても美味しいです。「うなめし」(うなぎをのせたご飯にだしをかけて食べる)もおすすめです。
- 行った時期:2008年6月
- 投稿日:2008年6月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい