瓦そばたかせ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
瓦そばたかせのクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全425件中)
-
- 家族
日曜日の15時ごろに行きました。その時間でもお客さんが多かった人気店。瓦そばとうなめしをいただきました。とても美味しかったです!!- 行った時期:2018年6月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年6月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
焼き瓦の上においてある蕎麦がパリパリ触感でおいしいです。具材との相性もばっちりです。出向いてまで食べる価値ありです。是非一度食べてみてください。- 行った時期:2017年7月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年6月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
昨秋は二回訪れ、瓦そば・一品もの・うなめしを制覇したが、今回もうなめしとふくの皮をいただいた。前回二回はやや待ち時間が要ったが、今回はスケジュール上15時に到着して空いた状況でノンアルコールビールとともにゆっくりくつろいだ。
うなめしはお茶碗に3杯はあり、食べ応えがある。次回は初回同様に瓦そばとうなめしを両方注文したい。- 行った時期:2018年6月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
瓦そばは彩り綺麗に盛られてきます。パリパリの部分がクセになる美味しさがあります。またつゆがとても美味しく2人前でも一人で食べてしまいます。- 行った時期:2013年6月
- 投稿日:2018年5月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ここでないと食べれないのと、料理が出てきた瞬間は驚きます。茶そばを焼くといった食べ方に少し慣れるのには時間がかかるかな…- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
川棚温泉名物「瓦そば」発祥の店です。京都の高級宇治茶を使用した茶そばを熱々にした瓦にのせて、牛肉・錦糸卵・ねぎ・海苔・レモン・もみじおろしなどを添えて、秘伝のつゆで食べます。- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年4月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
たかせは本館と新館があります。私は両方行った事はありますが、両方オススメです。
瓦そばもですが、ひつまぶしもぜひ食べてみて下さい。- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年4月19日
グルメツウ ベッキーさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
物珍しいのもあるけど、おいしい。二人で三人前は軽くいけます。あつあつ茶蕎麦がパリパリで出汁に付けたときのじゅわっとかんは体験する価値ありです。茶碗蒸しの出汁もとても美味しい。お蕎麦だけじゃなくほかの料理も是非試してほしいです- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2018年4月18日
温泉ツウ なかなかさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
夫婦で山口旅行の際に立ち寄りました。
山口に行くときは瓦そばを食べようと決めていたのでよかったです。
香ばしいおそばでした。つけ汁もおいしかったです。
少々お値段はしますが、満足度は高いです。- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年4月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい