酔鯨亭
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
皿鉢料理バッチリでした - 酔鯨亭のクチコミ
お宿ツウ mitubouさん 男性/60代
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥----
- ¥4,000〜¥4,999
皿鉢料理を食べたかったので、色々ネットで調べて、2〜3人前で6000円の皿鉢料理を頂けるお店を見つけ、予約を入れました。2人で、おなか一杯になり十分満足しました。クジラやウツボの唐揚げ、クジラのおのみ、もちろんかつおのたたき、どろめ、などなど皿鉢料理の神髄の品々に堪能しました。妻も初めての皿鉢料理に大満足してもらい鼻高々でした。
- 行った時期:2019年4月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年4月8日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
mitubouさんの他のクチコミ
-
ハイパーリゾート ヴィラ塩江
香川県高松・屋島
じゃらんのサイトでは、夕食の写真がなく(あるのですが一般的な感じでぼやかしてある)多少不安...
-
もりやまバラ・ハーブ園
滋賀県守山市/動物園・植物園
平成30年9月に閉園になっています。 新たな施設に生まれ変わるようです。 途中の案内看板は...
-
造幣局[工場見学]
大阪府大阪市北区/産業観光施設
ほかの口コミでもかなり良かったので、予約しました。早い目に日程が立てられたら、すぐに申し込...
-
神戸海洋博物館
兵庫県神戸市中央区/博物館
海洋博物館を目的に行きましたが、カワサキワールドも併設されていて、付録みたいに思っていまし...
酔鯨亭の新着クチコミ
-
皿鉢料理を食べに
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 2.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 5,000円〜5,999円
インターネットの初めに出てくるので、4人でしたので皿鉢料理の13000円のを頼みました。お刺身、クジラの竜田揚げ、貝類、イセエビ、お寿司等がお皿に載って出てきました。昔、別の店で食べた皿鉢料理に比べ量も少なく、姿寿司は有りませんでした。お酒は、720mlが1本4000円と高かったので、お燗した徳利の酒を頼みました。
質・量から少し高いと感じがしました。
結局、ひろめ市場で追加の飲み会をしました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年5月26日
-
カツオがすごくおいしい
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 6,000円〜7,999円
カツオがすごく美味しいです。普段刺身をたべませんが、せっかく高知に来たので食べました。分厚く切られたカツオ、全然臭くなく、藁焼きの良い香り、口の中でとろける感じ。是非カツオ食べてください。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年10月20日
-
クジラ料理
鯨料理が多種そろっていました。鯨の特選盛りを頼んだら、舌や尻尾など珍しい部位も楽しむことができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2018年6月6日
-
旅行におすすめ
旅行で訪れた際にお勧めなのがこのお店です。おいちいかつおをしっかりと食べることができます。魚介類は最高です
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2018年5月22日
タヒロさん
-
上質なカツオを求めて
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
旅行で訪れたのであれば高松といえばカツオがいい、と単純に考えてしまいます。
酔鯨亭では高知の海のものをしっかり扱っております。カツオは当然他のものも。
ランチはカツオタタキ丼。こちらは特製のゴマダレをかけていただきます。
ゴマの風味と配合された醤油でしょうか、実によくあっており絶品です。
しかも価格は900円といい感じ。遠慮なくいけます。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月12日