遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

土佐神社 大祓式(夏越の祓)

-.- (口コミ0件)
開催期間
2025年6月30日
開催場所
高知市 土佐神社

土佐神社 大祓式(夏越の祓)

社殿(国重要文化財)

土佐神社 大祓式(夏越の祓)について

日々の生活において、知らず知らずのうちに犯している罪や穢れを祓い清める、日本の伝統行事「大祓式(夏越の祓)」が土佐神社で行われます。大祓詞(おおはらえのことば)を奏上し、人形で清め、境内に設けられた茅の輪をくぐります。境内には、地域の子どもの絵による絵馬灯籠が灯され、幽玄の世界が広がります。午後5時から午後10時頃まで、夜店の出店もあります。

土佐神社 大祓式(夏越の祓)のクチコミ(0件)

土佐神社 大祓式(夏越の祓)の基本情報

名称 土佐神社 大祓式(夏越の祓)(とさじんじゃ おおはらいしき なごしのはらえ)
所在地 〒781 - 8131 高知県高知市一宮しなね2-16-1
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
開催期間 2025年6月30日  大祓式/16:00、絵馬灯籠の点灯/17:30〜22:00
開催場所 高知市 土佐神社
交通アクセス JR土讃線「土佐一宮駅」から徒歩15分、またはJR「高知駅」からバス約20分「一宮神社前」〜徒歩5分
主催 土佐神社
料金 無料
問合せ先 土佐神社 088-845-1096
ホームページ https://tosajinja.com/
(C) Recruit Co., Ltd.