れストランゆず庵
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
れストランゆず庵のクチコミ一覧(11ページ目)
101 - 110件 (全116件中)
-
- その他
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
高知出張中に訪れました。
まず、お店の外からすごい!巨大なジョーズや恐竜が!
店内には巨大な龍馬の像、天井には白い竜が泳いで、仏像やら何やらが所狭しと飾られ、
席に着いてもしばらくは店内をキョロキョロ見てました。
オムライスがおすすめとのことなので、くじらかつとオムライスのセットと
かつおのたたきパフェを注文。
オムライスはすごく美味しかったです^^
これはオムライス専門チェーンとは比べ物にならない!有名洋食屋と勝負できるほど!
かつおのたたきパフェも上に乗っているかつおの塩たたきが本当に美味しい!
正直、前日行った高知の有名店のたたきより美味しかったです^^;
見て楽しい、食べて美味しい、絶対おすすめです!- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年8月28日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
オムライスをたぺに行きました。サラダにかける自家製のドレッシングがおいしかったです。
龍馬パスポートを見せると生姜のソフトクリームがもらえました。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年8月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
個性的なお店です。メニューを捜していると「新聞紙をあけてください。」と言われました。
箸袋も社長さんの体験談やエピソードが載っていて楽しく読ませてもらいました。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2015年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥1,000〜¥1,999
駐車場でのお迎え(怪獣オブジェ)又、店内にある新聞型のメニュウや置物、飾り物等楽しませてくれる店でした。
料理自体もオムライスがメインらしく、非常にコクのある味わいで、大変おいしく戴くことが出来ました。場所(地理)的にも
南国インター近くのため行き易いので、また行きたいと思われる店の一つですヨ・・- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年2月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥2,000〜¥2,999
南国インターチェンジに近い場所にある「れストランゆず庵」 店内には、ゆずというよりも、面白いグッズや飾りが満載で、ある意味パラダイスというような体裁となっています。初めての人を連れてきて反応を見るのがとても楽しいと思えるお店には違いありません。メニューには、高知名産のシャモ料理や、カツオのたたき、クジラを使った料理などもありますが、最初のうちは、周囲に置かれているものに圧倒されて、何を食べたか分らない状態になってしまいます。それで、次にまた、このお店が初めての人を連れて行ってみようという感じになってしまいます。- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年12月25日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
高知市街からは東に車で20分位かかりますが、南国バイパスを走ったら快適に着く場所にあります。高い所にゆずの看板が見えるので簡単に見つかります。 お店の外にはネコバスのような車があったりしますが、店内は、もっと沢山の驚くようなグッズや大きな龍馬像とかがあって、キョロキョロ見回っているだけであっという間に時間が経ってしまいそうです。
メニューは、新聞紙を加工した大きなものなので、戸惑ってしまったり、あちこちを見てしまってなかなか注文が決まらなかったりします。料理は、基本カレーとオムライスなどの洋食系になりますが、たたきや、高知の肉鶏などと、高知の農産物を使ったりしたメニューも多く有ります。トンでもない何十人前の料理もありますが、ほぼジョークとして、通常は一人前のものを注文します。
いつもはオムライスを注文するのですが、画像はオムライスとカレーのセットです。値段の割に量は少なめになりますが、女性には十分な量かと思います。
何人かで、色んな店内の置物を見ながら愉しい時間が過ごせるのはとてもいいですね。- 行った時期:2014年6月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
色々と変わったメニューがあります。茶碗蒸しの底がくじになっているみたいで面白かった。また行きたいです- 行った時期:2014年6月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月9日
ka_zu5さん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:2.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
ここの店はめちゃめちゃ変わってて、よく店が全国放送で放映されているみたいです。オーナーが面白くって趣向を凝らしてる感じがします。店も入口からクジラがいたり坂本龍馬がいたりとなかなか楽しませてくれます。メニューもクジラとか鹿肉を使った料理もあるんですが、やはりメインはオムライスで殆どの人がセットメニュも含めて頼んでるのでは??後塩たたきも美味しいと評判です。そういった店構え自体を楽しむにはいいのですが、全体的に料理メニュは少し高めな感はあります。- 行った時期:2014年7月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月5日
高知ツウ のぶさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
南国インター近くの一風変わったお店です。メニューが豊富で美味しいお店です。あたり付きの茶碗蒸しには驚きました。- 行った時期:2014年5月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
「かつおのたたきパフェ」目当てに行きました。
外観・内観ともに、そこは一面パラダイス♪
おもしろ好きには必見のスポットです。
店内はとても広く、いろんなものが置いてあるので飽きません。
高知旅行の際には是非、訪れてみてはいかがでしょうか!!- 行った時期:2011年12月18日
- 投稿日:2011年12月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい