遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

嵯峨嘉

その日のうちに新鮮な味を楽しもう_嵯峨嘉

その日のうちに新鮮な味を楽しもう

  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    100%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

嵯峨嘉について

『しそ餅』で有名なお店。あっさり甘味のこしあんをもち米で包み、さらに梅酢の効いたしその葉で包んだお菓子。最初のひと口を食べた瞬間にフワッとしその風味が漂う。そして次にあんの甘さが溶け込んできて、味覚の変化と奥深さが楽しめる独創的な和菓子だ。ゼリーにしそ酒を炊き込んだ『若菜』も美味。

一口目に飛び込む風味が忘れられない


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:8時〜20時
定休日:水
休業:定休日が祝日の場合は営業
所在地 〒616-8305  京都府京都市右京区嵯峨広沢御所ノ内町35-15
交通アクセス (1)JR京都駅より市バス大覚寺行40分、広沢御所ノ内町より西へ徒歩3分

嵯峨嘉のクチコミ

  • しそ餅

    4.0

    カップル・夫婦

    ご当地感:
    4.0
    味:
    4.0
    価格:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0

    他店では聞きなれないしそ餅というものがあります。桜餅の桜の歯はしその葉になったようか感じの和菓子です。少し小ぶりですが一度食べると忘れられない味です。とってもおいしいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2012年11月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年10月20日

    まゆさん

    まゆさん

    • 岐阜ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

嵯峨嘉の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 嵯峨嘉(サガヨシ)
所在地 〒616-8305 京都府京都市右京区嵯峨広沢御所ノ内町35-15
交通アクセス (1)JR京都駅より市バス大覚寺行40分、広沢御所ノ内町より西へ徒歩3分
営業期間 営業:8時〜20時
定休日:水
休業:定休日が祝日の場合は営業
料金 その他:しそ餅・梅1個105円
最近の編集者
じゃらん
新規作成

嵯峨嘉の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 100%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 100%
  • 40代 0%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 100%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.