喫茶ソワレ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
レトロ感漂う店内 - 喫茶ソワレのクチコミ
グルメツウ あおちゃんさん 男性/60代
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
-
高瀬川沿いに建つ
by あおちゃんさん(2021年9月3日撮影)
いいね 1 -
品書き フランス風のカフェのよう
by あおちゃんさん(2021年9月3日撮影)
いいね 2 -
品書き ゼリー各種
by あおちゃんさん(2021年9月3日撮影)
いいね 3 -
品書き フロート ケーキ トーストなど
by あおちゃんさん(2021年9月3日撮影)
いいね 1 -
二階席 葡萄のランプが見事
by あおちゃんさん(2021年9月3日撮影)
いいね 1 -
二階席 高くレトロ感がある天井
by あおちゃんさん(2021年9月3日撮影)
いいね 1 -
ブレンドコーヒー 高級食器だ
by あおちゃんさん(2021年9月3日撮影)
いいね 1 -
二階席 椅子はグリーンで統一
by あおちゃんさん(2021年9月3日撮影)
いいね 1 -
グラス 美人画が描かれている
by あおちゃんさん(2021年9月3日撮影)
いいね 1 -
二階席からの眺め
by あおちゃんさん(2021年9月3日撮影)
いいね 0
一階は混んでいるため二階へ。すべての椅子は緑色で統一。店内のBGMはないのも珍しい。長時間いても退屈をしない雰囲気だから、BGMはさほど気にならない。オーダーしたのはブレンドコーヒー(600円)。コーヒーは程よい苦味とコクが味わえる。コーヒーカップはノリタケ、ソーサーは香蘭社とプリントされている。窓側に設置されている葡萄のランプがとてもいい。壁にも葡萄の彫刻がいっぱいだ。素晴らしい装飾にすっかり魅了されそうだ。会計を済ませるために、一階へ。東郷青児画伯の絵画がいくつも飾られている。来店記念に、画伯作のパリの美人画が描かれたタンブラー二個セットを購入。オンザロックでのちょっと飲みにはピッタリだ。
- 行った時期:2021年9月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年10月4日
- このクチコミは参考になりましたか?4はい
あおちゃんさんの他のクチコミ
-
天然温泉 加賀の宝泉 御宿 野乃金沢(ドーミーインチェーン)
石川県金沢・湯涌
近江町市場から徒歩2分の好立地に建つホテル。玄関で靴を脱いでチェックイン。部屋のベッドは、...
-
石和温泉郷 旅館 喜仙(きせん)
山梨県石和・勝沼・塩山
老舗の温泉旅館です。無料の広い駐車場が3ヶ所もあって便利。旅館内には、レトロなカメラやペン...
-
CANDEO HOTELS (カンデオホテルズ)宇都宮
栃木県宇都宮
車利用で初めての宿泊だと、ホテルの入り口がわかりにくい。ホテル連結の宇都宮テラス立体駐車場...
-
磐梯名湯リゾート ボナリの森
福島県猪苗代・表磐梯
施設設備はやや古さがあります。泊まった部屋は和室のツイン。木製のベッドはギシギシ音がなく、...
喫茶ソワレの新着クチコミ
-
お一人様に冷たくなった
カフェ巡りよくしますが、ここほど接客態度の悪いお店をほかに知りません。 数年前に友人と一緒に訪問した時に不愉快な思いさせられたので足が遠のいていたけれど、久しぶりに再訪。
入店まで並んでいましたが、後から来たグループに割り込まれ、一人だから2階席は断られメニューを聞きに来るのも遅くて、お店のイメージカラー通り全くブルーな気分になりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2021年9月2日
ヤタマツルリカさん
-
不思議な空間の喫茶店
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
ソワレ名物ポンチは是非飲んでいただきたい逸品です。
店内は薄暗く青い照明で照らされており、それがまたポンチを不思議で綺麗な飲み物に魅せてくれます。
甘さはなくさっぱりとした飲み口でゼリーがキラキラと宝石の様でとても美しいポンチは見ているだけでとても心が踊ります。
店内の調度品も一つ一つこだわりがある様でこの不思議な喫茶店の雰囲気を盛り上げてくれます。
少し大正浪漫を感じられる部分も二階にありました。
休憩をする為に立ち寄る喫茶店ではなく、目的地にするべき喫茶店です。
店内は狭く土日ともなると並んでいる人も多くいるのであまりのんびりはできないかもしれません。
1人や友人、カップルや夫婦で楽しむのはいいですが子供を連れてはお勧めできません。
ベビーカーが入る余裕はありませんし、調度品も子供が手にすると危ないですし、子供とゆっくりできる喫茶店ではありません。
場所は四条通(木屋町通の一本東、高瀬川沿いの喫煙所の向かいあたり)からすぐにありますしとても分かりやすいと思います。
京都河原町へお越しの際は是非とも足を運んでいただきたいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2020年1月30日
-
祇園にあるオシャレ喫茶店
青い照明のオシャレ喫茶店。ゼリーポンチが有名で可愛いけれど、有名で可愛いからこそ人気で、夕方には完売していたりします。
まぁでも完売したら「完売しました」と表に出してくれるのは優しいなと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 人数:2人
- 投稿日:2019年7月22日
-
昭和20年代初期創業のレトロ喫茶
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
京都市にあるレトロ喫茶の代表格。SNS映えするカラフルなゼリーポンチが有名です。2階にあがる階段は急なので充分注意が必要ですが非常にレトロで味のある内装で、幻想的でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月19日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年5月20日
-
不思議な空間
ブルーの店内が他にはない雰囲気を醸し出しています。ちょっといつもとは違うカフェに行きたい方にはおすすめです。名物はゼリーポンチです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月27日