小荒井製菓
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ゆきえさんの小荒井製菓のクチコミ - 小荒井製菓のクチコミ
ゆきえさん 女性/30代
午前中に売り切れも有ります、と聞いていたのでギリギリ午前中に到着。…しかし、木曜日定休日でした。残念でしたが下調べが足りない自分のせいでした。後で必ず行きます!
- 行った時期:2010年10月14日
- 投稿日:2010年10月16日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ゆきえさんの他のクチコミ
-
ハカタビジネスホテル
福岡県福岡市(博多駅周辺・香椎・海の中道)
駅から近く、ほぼ寝るだけのためにお世話になりました。部屋は狭かったのですが総合的には可もな...
-
万座ハイウェー
群馬県嬬恋村(吾妻郡)/展望台・展望施設
山の天気は変わりやすいというように、毎年訪れていますが、スッキリ晴れて眺めが最高の年は半分...
-
鬼押出し
群馬県嬬恋村(吾妻郡)/特殊地形
何度か訪れていますが、何度来てもこの雄大な景色は最高です。浅間山の大きさを肌で感じられます...
-
万座温泉
群馬県嬬恋村(吾妻郡)/健康ランド・スーパー銭湯
掛け流しの贅沢な温泉!!日常を忘れて気分がリラックスします。田舎だからこその贅沢です。本当...
小荒井製菓の新着クチコミ
-
元祖生どらの店
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- 8,000円〜9,999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
レジの女性の感じが引きますが、初めて利用したからそう見えたのか、愛想があまり良くない印象が残りましたが、生どらは美味しく、1万円近くお土産を購入しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2025年10月5日
-
豊富な種類
いろいろな種類のどらやきがあり、どれもおいしそうで迷ってしまいました。その場で食べるのが一番おいしい!
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月30日
-
生ドラの看板に惹かれました!
対応がとても感じ良かったです。生ドラは、水上名物なので看板に惹かれて購入しました。冷やして食べて、大変美味しかったてす。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2021年12月7日
-
生どら焼きといえばここ
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
みなかみのお土産に生どら焼きが有名ですが、こちらの店が本家だと思います。最近、他にも生どら焼きを売っている店がありますが、よく見ると店名が違います。小荒井製菓は、あんこと生クリームの塩梅が最高です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年5月31日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年5月31日
-
生どら焼き
温泉の帰り道にあったので寄りました。いろいろな味がありましたが、スタンダードな味を選びました。甘すぎず美味しかったです。次は違う味を食べてみたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年3月
- 投稿日:2020年5月3日