小荒井製菓
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
美味しいどら焼き! - 小荒井製菓のクチコミ
温泉ツウ ひろさん 男性/30代
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- 〜¥999
種類もいろいろありふんわりしていてとても美味しいです。
沼田、水上方面に遊びに行くときには必ず寄ってます。今回は閉店間際だったので種類が少なく残念だったのですがノーマルとキャラメルを買いました。帰り途中に食べました。
従業員さんはいつもいろいろ教えてくれてとても親切です。
どら焼き以外のお土産も売っているので便利ですね。おすすめです。
- 行った時期:2014年11月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年11月12日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ひろさんの他のクチコミ
-
道の駅 飛騨たかね工房
岐阜県高山市/道の駅・サービスエリア
入口に龍の頭があり驚きました。明るい時に見てみたいです。山奥にあり深夜だったせいか車は一台...
-
青根緑の休暇村センター いやしの湯
神奈川県相模原市緑区/健康ランド・スーパー銭湯
ぬるい源泉浴槽が目当てでよく行きます。 週替わりで男湯と女湯が入れ替わるようで今まで源泉浴...
-
めん丸塩山店
山梨県甲州市/ラーメン
帰り途中にあったので寄ってみました。21時ぐらいだったのですがそこそこ客は入っていました。 ...
-
万力公園
山梨県山梨市/公園・庭園
万力公園の動物園は小さいですが無料で入れて動物に触れあうことができます。子供連れにはいいか...
小荒井製菓の新着クチコミ
-
豊富な種類
いろいろな種類のどらやきがあり、どれもおいしそうで迷ってしまいました。その場で食べるのが一番おいしい!
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月30日
-
生ドラの看板に惹かれました!
対応がとても感じ良かったです。生ドラは、水上名物なので看板に惹かれて購入しました。冷やして食べて、大変美味しかったてす。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2021年12月7日
-
生どら焼きといえばここ
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
みなかみのお土産に生どら焼きが有名ですが、こちらの店が本家だと思います。最近、他にも生どら焼きを売っている店がありますが、よく見ると店名が違います。小荒井製菓は、あんこと生クリームの塩梅が最高です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年5月31日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年5月31日
-
生どら焼き
温泉の帰り道にあったので寄りました。いろいろな味がありましたが、スタンダードな味を選びました。甘すぎず美味しかったです。次は違う味を食べてみたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年3月
- 投稿日:2020年5月3日
-
シトラさんの小荒井製菓のクチコミ
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
たくさんの種類の生どら焼きがありました。
どれも美味しそうでした。
が、要冷蔵なのでたくさんは買えませんでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年11月17日