小荒井製菓
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
どらやき - 小荒井製菓のクチコミ
あおさん 男性/30代
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
以前にお土産でいただいておいしかったので買いに行きました。家族にも買って喜ばれました。リピしたくなる味です。
- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年1月28日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
あおさんの他のクチコミ
-
あしかがフラワーパーク
栃木県足利市/動物園・植物園
藤の花は綺麗でした。ただやはり入場料は高すぎると思います。1700円はちょっと…。ここにくるま...
-
佐野プレミアム・アウトレット
栃木県佐野市/アウトレットモール
ゴールデンウィークで混んでるだろうと思っていたら、そうでもなかったです。欲しかった靴や服を...
-
伊香保おもちゃと人形・自動車博物館
群馬県吉岡町(北群馬郡)/博物館
二回目ですが、連れが初めてだったのでかなり喜んでいました。少し混んでいましたがとても楽しく...
-
草津温泉
群馬県草津町(吾妻郡)/健康ランド・スーパー銭湯
仕事で近くに来たので、せっかくだから帰りに温泉に入ろう…という流れで入りました。同僚が色々...
小荒井製菓の新着クチコミ
-
豊富な種類
いろいろな種類のどらやきがあり、どれもおいしそうで迷ってしまいました。その場で食べるのが一番おいしい!
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月30日
-
生ドラの看板に惹かれました!
対応がとても感じ良かったです。生ドラは、水上名物なので看板に惹かれて購入しました。冷やして食べて、大変美味しかったてす。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2021年12月7日
-
生どら焼きといえばここ
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
みなかみのお土産に生どら焼きが有名ですが、こちらの店が本家だと思います。最近、他にも生どら焼きを売っている店がありますが、よく見ると店名が違います。小荒井製菓は、あんこと生クリームの塩梅が最高です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年5月31日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年5月31日
-
生どら焼き
温泉の帰り道にあったので寄りました。いろいろな味がありましたが、スタンダードな味を選びました。甘すぎず美味しかったです。次は違う味を食べてみたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年3月
- 投稿日:2020年5月3日
-
シトラさんの小荒井製菓のクチコミ
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
たくさんの種類の生どら焼きがありました。
どれも美味しそうでした。
が、要冷蔵なのでたくさんは買えませんでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年11月17日