小荒井製菓
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
種類が豊富 - 小荒井製菓のクチコミ
温泉ツウ ☆おったん☆さん 男性/60代
- カップル・夫婦
生どら焼きの種類が豊富でどれにしようか迷います。
洋風も和風もあるので、必ず好きな味に出会えると思います。
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月15日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
☆おったん☆さんの他のクチコミ
-
満ちてくる心の宿 吉夢
千葉県鴨川
部屋は夢亭で、食事はあわびつきのプランにしましたが、エレベーターから一番コの字型に一番端の...
-
伊豆高原温泉ホテル 森の泉
静岡県伊豆高原
平日に伺ったのとかなり前に予約をしていたので、かなりお得に宿泊できました。 支払った金額を...
-
雨情の宿 新つた
福島県いわき・湯本
震災前に伺ったことがあり、久しぶりに訪問させていただきました。 平日の宿泊でしたが、団体さ...
-
いわき湯本温泉 ときわの宿 浜とく
福島県いわき・湯本
おまかせの部屋で予約したので不安でしたが、改装されたツインの部屋でした。若干手狭に感じまし...
小荒井製菓の新着クチコミ
-
豊富な種類
いろいろな種類のどらやきがあり、どれもおいしそうで迷ってしまいました。その場で食べるのが一番おいしい!
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月30日
-
生ドラの看板に惹かれました!
対応がとても感じ良かったです。生ドラは、水上名物なので看板に惹かれて購入しました。冷やして食べて、大変美味しかったてす。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2021年12月7日
-
生どら焼きといえばここ
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
みなかみのお土産に生どら焼きが有名ですが、こちらの店が本家だと思います。最近、他にも生どら焼きを売っている店がありますが、よく見ると店名が違います。小荒井製菓は、あんこと生クリームの塩梅が最高です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年5月31日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年5月31日
-
生どら焼き
温泉の帰り道にあったので寄りました。いろいろな味がありましたが、スタンダードな味を選びました。甘すぎず美味しかったです。次は違う味を食べてみたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年3月
- 投稿日:2020年5月3日
-
シトラさんの小荒井製菓のクチコミ
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
たくさんの種類の生どら焼きがありました。
どれも美味しそうでした。
が、要冷蔵なのでたくさんは買えませんでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年11月17日