上野精養軒
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
上野精養軒のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全158件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
いつも精養軒での昼食を楽しみにしています。ビーフカレーは私の定番メニュー。そしてパンダプレートは、娘の定番です。舌も目も楽しませていただきました。- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2017年12月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
上野恩賜公園内にある上野精養軒は、明治5年創業の老舗の西洋料理店で、正統フランス料理と伝統の洋食が楽しめます。- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年12月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
JR上野駅から歩いて少ししたところに上野精養軒がありました。昔から続く老舗の洋食屋さんで、味も私好みで美味しかったです。- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2017年12月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
上野恩賜公園さんの中にある『上野精養軒』さんの前には、『パンダ』のオブジェがあります。とても可愛らしく、記念撮影をされる方も多いです。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年12月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
- ¥----
友人と美術館の合間にランチ。ランチコースも良さげだが、ここは単品で楽しもうと、友人はチーズカツレツにスパークリング、私は頬肉の赤ワイン煮に赤ワインを注文。なかなかいいワインです!あっという間に届いた料理に驚きながらも、公園を望むロケーションで行楽を楽しむ人達で賑わう店内で食べるランチはまずい筈がありません。普通に美味しいものでした。接客もよく、サービス料なしの明朗会計。さすが精養軒と思わせるものでした。- 行った時期:2017年11月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年11月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥6,000〜¥7,999
- ¥----
上野精養軒は日本におけるフランス料理店の草分け的存在で明治時代には国内の貴族や金持ちが馬車で駆けつけるなど鹿鳴館時代の華やかな文明開化を象徴する存在だった。夏目漱石や森鴎外も食ってたらしいですよ。- 行った時期:2017年11月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年11月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
東京ツウ siさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
元祖と言われる精養軒のハヤシライス!上野公園内にあるのでわかりやすく、東京グルメのひとつとして観光がてら楽しんでも良いですよ。- 行った時期:2013年12月
- 投稿日:2017年10月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
北海道ツウ ゆきんこ53263さん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい