食堂なまえ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
食堂なまえのクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全100件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
ラーメン食べ歩きで2軒目に伺いました。あっさりしているので、食べれちゃいました。とても狭いお店ですので、相席が普通です。駐車場も道も狭いので、歩いて行く方が良いかも。店内は外観通り、古いお店です。別に汚いわけではありません。古いだけ。店員さんもちょっと年配の方でしたが、優しげな方でしたよ。ここも地元民から愛されるお店ですが、テレビに出たりしたので少しずつ観光地化してます。- 行った時期:2017年12月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月14日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
喜多方名店の一つ。
This is 喜多方ラーメンと言える、透明感のあるスープに平打ちちぢれ麺。
在庫があれば極太手打ち麺がおススメです♪
料金もお手頃で言うことなし!
是非末永く営業して頂きたいお店です。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2018年9月2日
おわっちさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
ラーメンを食べるのに並ぶ意味の分からない子供たち。子供たちが車の中でゲームして待つこと40分。やっと店に入る。さらに待つこと10分ほどやっと着丼。子供たちに取り分け食べだす子供たち。おいしい!スープ飲んでいい?お肉(チャーシュー)もっとちょうだい!
初めて子供たちが「ラーメンっておいしいんだ」って知った日でした。
もちろん、大人も大満足。そしてお財布にも優しいお店でした。
駐車場が4台しかなく、たまたま止められましたが、ほかのお客さんはどこに止めていたのでしょうか…- 行った時期:2018年8月18日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月26日
このクチコミは参考になりましたか?8はい -
このクチコミは参考になりましたか?2はい
-
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
有名店らしく大行列に並び食べて来ました。あっさりスープで太麺が抜群の醤油ラーメンです。並ぶ価値ありです。- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年5月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:2.0/味:1.0/価格:1.0/サービス:1.0/雰囲気:1.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
とてもがっかりでした。
評価が高かったので、行ってみましたが、愛想が悪く、味も感動せずびっくり。
一元さんには、愛想が悪いのでしょうか?
中華そば?ラーメン?と
極太中華そば?ラーメンを注文。
普通の麺の方は、のびてて、又々がっかり
スープは、皆さんの評価に値する味か?
これまたガッガリ、
麺は極太の方が、まだましです。
ファンの皆様には申し訳ありませんが、
私の評価として、喜多方ラーメン10件以上行ってますが、一番悪いと感じました。- 行った時期:2018年4月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月16日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
住宅地の中の細い道沿いにあるので見つけにくいですが、沢山のテレビ取材が来てるようだし、休日は列も出来ると思われます。平日に行ったら地元の人が仕事合間の昼食に使っているようで、こういう店にハズレは無いと言うのがセオリー。特に歯ごたえある麺の好きな人は「極太手打ち麺」にハマるでしょうね。僕もそうでした。それでいて値段が手頃なのが嬉しいです。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年3月18日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 家族
食堂なまえは喜多方市にあるラーメン屋さんです。極太麺の喜多方ラーメンが食べられます。太麺好きの家族が大喜びでした。美味しかったです。- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年2月8日
このクチコミは参考になりましたか?1はい