定義とうふ店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
見たことないくらい分厚い三角の油揚げ - 定義とうふ店のクチコミ
ななさん 女性/30代
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- 〜¥999
目の前で揚げたての油揚げが、1個120円。好みでお醤油と七味唐辛子をかけて頂く。これが外側カリッと、中身ふんわり。いつも目立たない油揚げがこんなにも美味しいものだと、再確認させられた。けっこう並んでることが多いけど、行列はサクサク進むのであまり気にならない。
- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年7月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ななさんの他のクチコミ
-
末吉温泉・みはらしの湯
東京都八丈町/健康ランド・スーパー銭湯
海沿いの高台にあるため、名前の通りとても見晴らしが良い。偶数、奇数の日にちにより男女入れ替...
-
七兵衛そば
山形県大石田町(北村山郡)/うどん・そば
交通手段がないので車がないと行けませんが、ここの蕎麦はほんとに美味しくてお気に入り。メニュ...
-
毛越寺浄土庭園
岩手県平泉町(西磐井郡)/公園・庭園
極楽浄土を夢見て作られたという庭園は、想像以上に広く驚きました。ちょうどアヤメ祭りが開催さ...
-
猊鼻渓・舟下り
岩手県一関市/クルーズ・クルージング
中尊寺&毛越寺のついでに、立ち寄ってみたのたけど…期待以上の絶景に出会えました。船頭さんの...
定義とうふ店の新着クチコミ
-
揚げたて
揚げたてサクサクでとても美味しかった。イートインスペースもっとあれば良かったかな。また近くに行く機会があったら食べたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月24日
-
サンド伊達おすすめの三角油揚げ
サンド伊達おすすめの三角油揚げ:店は参道の中ほどにある。県内では、定義名物として三角油揚げは、昔から有名でした。
当日は、かなりの人が並んでおり、皆さん揚げたての三角油揚げを購入して、その場で食べていました。久しぶりに食べましたが、周りがサクサクで中はしっとりしていて、すごく美味しいです。何が違うんだろう?お土産用の油揚げも購入。自宅のオーブンで焼いて食べると美味しいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月16日
- 投稿日:2024年11月19日
-
ただの油揚げではありません
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- 〜999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
定義山にこれを食べるだけの目的で何度足を運んだかわかりません。揚げたての油揚げに七味と醤油をかけて食べるだけなのにこんなにおいしいとは。藤崎でも購入はでき家でもオーブントースターで仕上げる事は出来ますがやはりぜひここに訪れて出来立てをたべて欲しいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年9月9日
-
行く価値あり!
揚げたての厚揚げが食べられるお店。サクサクで甘みがあってとても美味しいです。 お土産に買ったお豆腐も美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月23日
-
やっぱり美味しい!
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
作並から秋保温泉に向かう途中で寄り道しました。寄り道というには、ちょっと遠いのですが、でも近くに来たら寄りたいんですよね〜。ちょうどお昼時だったので、そこそこ混んでいました。回転は早いんですけど、今回は揚げ置きだったのかな?温かいけど、揚げたてではなかったです。でもやっぱり美味しいですね!お醤油とニンニク七味が合います。また行きたい!
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年8月15日