定義とうふ店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
定義とうふ店のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全973件中)
-
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- ¥----
定義如来にお参りしたら、定義とうふ店で三角油揚げを食べないと!
ということで揚げたてを食べてきました。
特に華やかなことは何もないのですが、それがいいんでしょう。
にんにく七味がよく合います。- 行った時期:2024年1月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年1月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
車で行くと道幅が狭いところがあり、対向車が来ないことを願いました。着くと、人はそれなりにいましたが、すぐ買えて食べることができました。豆乳も売っていてあったまりそうでした。近くに可愛らしいカフェもあったりお寺で?抹茶をいただける所もありました。- 行った時期:2023年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年12月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
某仙台出身の芸人さんが、激推ししていた定義山の油揚げ。とっても美味しそうで、いつか行ってみたいと思っていました。平日の13時過ぎということもあり並ぶことなく、すんなり購入。お店の外にも席はありましたが、猛暑日につき店内の席で頂くことに。 三角の油揚げは思ったより大きくて150円。お醤油と特製七味をかけて、かぶりつくと外側カリカリ、中ふんわりウマー( ゚ロ゚)!! お昼を予定外にたっぷり食べてしまったので、1枚行けるかな?と思いましたが、「もう1枚行ける!」と思うほどの美味しさ、軽さ! 思ってたより何倍も美味しかったです。- 行った時期:2023年8月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年9月1日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
三角油揚げで有名なお店です
当日は雨が降っていたのにもかかわらずたくさんのお客さんがいました
揚げたてを買えるのでアツアツさくさくでとっても美味しいです
外にはテーブルと椅子があり屋根もあるのでゆっくりと座って食べられます- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月22日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
1月3日に伺わせて頂きました、12時過ぎに到着しましたが
50人位の行列でしたが店内は3ヶ所の売り場が有り大して並びませんでした、販売している物も揚げたてとお土産の2種のみです
気温が低い時に頂きましたので揚げたても冷めてしまいましたが美味しいかったです、個人的な意見ですがネギが欲しかったです
揚げたてはその場で食べれます、お醤油と七味、ニンニクパウダー?が有りましたイスも有りました、豆タンも炊いてくれてました。
お土産で買って帰った三角油揚げですが
軽く炙って、生姜を刷ってネギに鰹節をかけて食べたら
凄く美味しかったです。- 行った時期:2023年1月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年1月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
すごく美味しかったです。娘はこれから宿でご飯なのに追加で食べてました。人は多かったですが、夕方だったからか並ばずに買えました。お土産用の油揚げは完売でした。- 行った時期:2022年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年11月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
仙台を訪れた際には是非立ち寄りたい場所。揚げたての油揚げに特製七味と醤油をかけていただきます。最近はサンドウィッチマンの伊達さんが良くTVで宣伝されていますが、大げさではなく本当に美味しくて病みつきになります。1枚では足りないかも・・・沢山人が集まり過ぎて並ばなくてはいけなくなっていますが、変わらぬ味をいつまでも提供いただけるように応援したいと思います。- 行った時期:2022年9月19日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
仙台には何度か来ましたが、時間の関係で今までこれなかった定義とうふ店へ。揚げたては違うとよく聞くが実際その通りでした。朝ご飯を食べてきたのに2枚食えてしまった。また味わいたい。- 行った時期:2022年11月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ここに行くために、ホテルの朝食を付けずに伺ったのですが、大正解でした。おじさんでも1枚は余裕でした。この後、仙台大観音へ伺ったのは言うまでもありません。- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい