定義とうふ店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
定義とうふ店のクチコミ一覧(25ページ目)
241 - 250件 (全974件中)
-
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:0.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
仙台駅よりはるか西にある定義山の麓にある豆腐屋さんです。油揚げが1枚120円で売っていますが、これがまた大きくた美味しいです!- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年3月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:2.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
店内です。イスとテーブルがもう少しほしいかもしれないです。三角の大きな油揚げは注文して割とすぐに出ます。
醤油と唐辛子がテーブルにあるので自分でかけて
食べます。おいしいです。
お土産用も販売しています。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
我が家では、月2以上で、定義山に行き、名物三角油揚げをいただきます。
定義如来は、結構、山奥ですが、この豆腐店のおかげで、週末は大変な賑わいになります。
値段もお手頃です。
日曜祝日は、豆腐田楽というものもやっていて、
娘たちは、こちらが大好物。- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
庶民的な雰囲気で、厚揚げがボリューム満点で、懐かしい味でした。売り子のおばちゃんも地元感が出ていて気取り気がなくて好感持てた。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
仙台市民が、山越え、ダム超え、わざわざ食べにくるソウルフード
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
その場で食べられる揚げたて油揚げの他にも、豆乳、とうふ味噌田楽もあります。田楽味噌もまた美味〜!- 行った時期:2017年1月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
三角油揚げを売っているところです。油揚げとはこんなに美味しいのかと再認識させてくれるところです。かのお笑いのサンドウィッチマンも好きなようです。1つ120円ほどですが、いつも何回かお代わりしてしまいます。いつも行列になっています。- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
大人から、子供まで、思わず行列してまでも食べたくなる『定義とうふ』
お店で、揚げたてを食べれば、リピート間違いなし。
隠れ家的、スポット☆是非お試しを。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
仙台朝市やスーパー等でも売られていて、有名な油揚げです。凄いボリュームなのに1枚130円でお得です。オーブンやグリル又は油をひかないフライパンでカリッと焼いて、醤油やめんつゆをかけて頂きます。私のオススメは、プラス大根おろしと七味唐辛子です。お店でも食べられますので、ぜひ試して下さい。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
やはり現地で焼きたての厚揚げに醤油たっぷり染み込ませて、七味を振りかけて食べるのが絶品です。ビールがあったら一緒に飲みたくなります。- 行った時期:2016年10月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年2月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
行くと必ず1人1枚食べます。子供たちは、醤油だけ。私は一味をしっかりかけて食べてます。いつも並んでいるけれど、回転もよく大満足です。- 行った時期:2016年5月
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月15日
宮城ツウ さやさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい