定義とうふ店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
定義とうふ店のクチコミ一覧(29ページ目)
281 - 290件 (全974件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
定義山と言えば三角油揚げ*\(^o^)/*
味噌おにぎりや味噌おでん、揚げ饅頭もおすすめです。- 行った時期:2015年11月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年1月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
仙台出張の休日に同僚と行きました。
油揚げは香ばしく、何だか昔食べたような懐かしい味でした。
醤油との相性バッチリでした。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年1月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
三角油揚げに醤油、七味で大変満足。
お参り後に身体も心もホクホクになります。
道中少し難儀しますが一見の価値あり。- 行った時期:2017年1月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥1,000〜¥1,999
油揚げは絶対に食べてみてください!
割り箸でツンツン数か所さしてしょうゆをかけて好みで七味をかけて食べてください。
揚げたてでとっても美味しいです。
お土産用も売ってます。
お土産用は一度レンジでチンしてからさっとオーブンで焼いてください。- 行った時期:2016年6月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
毎年数回はドライブがてら行ってますが、いつも行列ができています。恐らくここを訪れた方々のほとんどが食べているかと思います。近くのスーパーでも商品自体は売っていますが、やはり揚げたてのものが一番美味しいです。あとここの七味じゃないと物足りないので、とにかく一度食べてみて下さい!!- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
初詣時期に行きました。参拝客がたくさんいて込み合っていました。
油揚げはとてもおいしいのでオススメです!定規山にきたら必ず食べます。- 行った時期:2017年1月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年1月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
お土産で頂きました。
初めて油揚げを美味しいと思いました。中々店舗は遠いので、ネットでもお取り寄せできそうなので、また食べたい!- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
仙台の市街地から車で行くには途中に狭い山道もあって決して楽ではないですが、三角の油揚げを目当てに頑張って行きたくなります。- 行った時期:2016年12月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年1月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい