定義とうふ店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
定義とうふ店のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全973件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
羽生結弦さんやサンドイッチマンさんが通うというとうふ屋です。いちおしは、三角油揚げ、とうふです。絶品なので、是非食べてください。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
仙台市に行った際には必ず寄らせていただいておりますがけっこう大判な油揚げですがしつこくなくておいしかったです。- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
その場で揚げたてを食べるのが一番おいしいです。
全然脂っこくないので、1枚ペロッと食べてられます!- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年4月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
朝早いと種類は少ないけど揚げたてが食べれてサクサク熱々でうまいです!目の前の駐車場以外に空いてて穴場です!- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月25日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- カップル・夫婦
天気の良い日はとても賑わっているイメージ。揚げたてのサクッとした油揚げに醤油と七味を少し…これだけで美味しいってすごい。持ち帰りの油揚げもいいけど、やはりその場で食べるのが1番美味しい。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年4月22日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
グルメツウ しょくもつさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
油揚げの概念を覆す油っぽさがなく、あっさりふわふわ。
最初は何もかけず素材の良さを実感しましたが、醤油・七味唐辛子でさらに美味しさUP。- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
定義如来参拝の後、名物三角油げを「定義とうふ店」にて食す。揚げたての分厚い油揚げに七味唐辛子を振り掛け、醤油をたらり、熱々を頬張る。サクサク揚った表面とふわふわの中身が相まって美味しい。一枚120円とお値段もお手頃。門前参道では、焼きおにぎりも人気。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
定義山に行ったら必ず食べます。
というより、油揚げが目的で行きます。
他では食べられない、絶品です。
お土産油揚げを買ってきて、家でトースターで焼いて食べても美味しい!
もちろん、七味とお醤油をかけて!!!- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい