定義とうふ店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
定義とうふ店のクチコミ一覧(79ページ目)
781 - 790件 (全973件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
お参りにいくのが目的なのか、三角揚げを食べるのが目的なのか、わからなくなるほど。
土日はとにかく混むので、平日が狙い目かなぁ
お醤油かけて、七味唐辛子を少し。ハフハフ言いつつ食べるのが美味しいのです〓〓- 行った時期:2014年11月2日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年1月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
お店にすごい行列がありましたが、回転率が早くそんなに待つことなく食べられました。
お豆腐みたいにふわっふわで、とても美味しかったです。
また食べに行きたいです。- 行った時期:2013年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年1月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
お土産用も買ったのですが、やはりお店で食べるあぶらあげが一番美味しかったです。
また食べに行きたいです。- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年1月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
ただの油揚げといってしまえばそれまでですが。揚げたて熱々に七味をかけていただくのはまた格別のおいしさです- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2015年1月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
メディアを通じて有名になってしばらく経ちます。でもメニューはそのままで、味も変わらず美味しかったです。飲み物は冷たい豆乳だけでしたので、寒い時は温かいものもおけば売れるでしょうに、と思いましたが、あれこれ手を広げず、同じ大きさの三角御揚げを変わらずに揚げたてで出してくれるところがいいのかも。お醤油と七味唐辛子少々で、お腹を温めて帰りました。- 行った時期:2015年1月
- 投稿日:2015年1月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:0.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
仙台土産でも喜ばれる定義山の油揚げは絶品です。
行列といっても、すぐに買えますし出来たてのあつあつを食べるのがお勧めです。- 行った時期:2014年11月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年1月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:2.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
TVでバナナマンさんが勧めていたので行ってみました。たしかに揚げたてで美味しいですが、ちょっと油っぽいですね…- 行った時期:2014年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年1月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
厚揚げ?油揚げ?、どこでも食べれると思って食べましたが、どーでしょう!!
いままでで一番美味しかったです。
七味をかけると止まりません。
車じゃ無ければ、ビールいってました。。。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年1月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
定義さんの名物「三角油揚げ」有名です。
ちょっと厚ぼったい油揚げで、その場で揚げたてを食べることも出来ます。又持ち帰りも出来ます。
参拝の後に食べました。作並温泉の途中、道を曲がって行きます。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年1月17日
千葉ツウ hananoさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
子供の頃から何度も行って食べてますが、この年になっても美味しさは変わらないですね〜、あげたてに、醤油と七味で最高です!- 行った時期:2013年10月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年1月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい