定義とうふ店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
定義とうふ店のクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件 (全973件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
仙台市内からは車で1時間ほど。紅葉の時期やテレビで放送されたりしたら、渋滞します。定義山にお参りに行く。というより、ここの三角揚げが食べたくて行くようなもの。いつも行列ですが、早く進んでいくので苦痛ではないです。揚げたてに醤油、七味をかけていただきます。カリッ!フワとしていてとても美味しいです。- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
テレビでサンドイッチマンさんが紹介していて絶対仙台に来たら寄ろうと思っていた所です。三角の油揚げは普通の油揚げより厚さがあり、熱々揚げたに醤油、七味をお好みでかけ、一口ジュワーと旨味に醤油、ピリッと七味が旨い!!油揚げがこんなに美味しいと思っていなかったので衝撃的な美味しさ!!
これは、絶対仙台に来たなら食べなきゃ損の美味しさです!!- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年6月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
無性に食べたくなるので年に数回ドライブがてら食べに行きます。土日限定の田楽セットは、田楽豆腐とあぶらあげの両方を楽しめます!- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月27日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
ちょっと遠いですが、お参りに行った際は必ず立ち寄ります。仙台市内で購入することもできますが、やはりお店の揚げたてはまた一段と美味しいです。醤油と七味をつけて食べるのがおすすめです。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2018年5月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
揚げたての油揚げをその場で食べる始めての体験!厚揚げとも違う厚い油揚げを、ニンニク七味と醤油で食べる。カリカリふわふわで美味しい!- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい