味太助本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
味太助本店のクチコミ一覧
1 - 10件 (全205件中)
-
- カップル・夫婦
牛たんは今やどこても美味しく食べられると思っていましたが、ここのは全く違うものでした!炭の風味がしっかりと感じられ、とても柔らかくジューシーな牛たんでした!- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年6月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
15時頃だったので混んでなくすぐに座れました。
チェーン店のようなタンの焼きすぎなどなく美味しかった。
特にテールスープが肉も多くとても印象に残っています。- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年12月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ご当地感:1.0/味:2.0/価格:1.0/サービス:1.0/雰囲気:1.0
- ¥----
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
愛想の無さに不快感を覚え我慢して食事してるのに、平気でドタバタ片づけ、ごちそうさま!と伝えても、何も一言も返さない店主。3人で入り、店を出た瞬間発した言葉が同じ!せっかく仙台で牛タン!と思い、入ったのに後悔しました。- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年10月5日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- 家族
美味しかったです。牛タンそのものを味わえました。焼いてる方の丁寧な作業にも味わう価値を感じました。少し高い並びましたが、食べられて良かったです。- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥4,000〜¥4,999
居住地エリアにも、こちらで修行された方の店があり、通っています。ほぼ変わりないといえば変わりないのですが、やはり「水」の違いというのは出るもので、違います!!是非、皆さんの感想もお聞かせください。- 行った時期:2019年6月10日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年11月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:2.0/味:3.0/価格:1.0/サービス:1.0/雰囲気:1.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
初めての仙台旅行で、老舗の牛タン屋と聞き行きました。
お店はそんなに広くは無く、二人だったのでカウンターに通されました。食べる前にトイレをお借りしたのが悪かったのか、汚れていました。その時点で既に嫌気が差していた所に、店主の無愛想な態度!牛タンのお皿やテールスープをカウンターの上に無言で置かれました。『お待ちどうさま!』とか『どうぞ』の、一言くらい言えないのか?と、思いました。
ランチは牛タン3枚とテールスープ、麦ご飯で\2500と少々お高めのお値段でした。そのお肉を焼く際もコロナ禍にも関わらず、素手で面倒臭そうに網の上に放り投げる感じで、目が点になりました。
牛タンの味自体は、そんなに悪くはないのに勿体ないと思いました。雰囲気も味の内と、わかってもらいたいです。
老舗と言う名前にアグラをかいてると、取り残されて行きますよ!もう、二度と行く事はないです。- 行った時期:2021年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年9月14日
このクチコミは参考になりましたか?18はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:1.0/味:1.0/価格:1.0/サービス:1.0/雰囲気:1.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
店主のいらっしゃいませも無く、メニューは\2500の牛タン定食か、定食のバラのみで他に選択肢はない。
2名だと、無理矢理カウンターに座らせられる。
\2500の定食を頼んだが、店主が素手で肉を面倒臭そうに、焼き網の上に放り投げて乗せた。
出来上がったタン焼きとテールスープと麦ご飯を、カウンターの上に出す際に、どうぞの一言も無く不機嫌そうに無言でボンと置かれたのには、たまげた。
そのテールスープは単品で\700なのに動物臭くて一口しか飲めず、高いテールスープとなってしまった。
支払いは、店主自ら素手でやり取りをした上で、レシートも無くありがとうございましたの一言も無かった!
二度行きたくない。- 行った時期:2021年9月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年9月11日
このクチコミは参考になりましたか?9はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:1.0/味:2.0/価格:1.0/サービス:1.0/雰囲気:1.0
- ¥----
- ¥5,000〜¥5,999
- ¥----
味云々よりも、コロナ対策が全くもって酷い。
肉を焼いてる人はマスクをしてないし、焼き場だから仕方ないのかなと100歩譲っても、店員と大声で話しながら焼いてるし、大変残念でした。
店員の態度も有名店だからという驕りからなのか、接客も大変雑。客へ怒り口調で話してくるし、とても不愉快です。
やはり、有名店だからこそ、美味しかった、また来たいと思えるようなお店であって欲しい。
申し訳ないけど、もう行かない。- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年8月4日
このクチコミは参考になりましたか?10はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:1.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
13時頃伺いました。2組ほど並んでいましたが10分しないくらいで入店することが出来ました。
席について注文する時に、みんなご飯の食べれる量がそれぞれで米の量を少なくして欲しいとお願いしたところ、全面に嫌そうな態度を出されました。思わず、嫌な顔されたー…と声に出てしまうほど…。店員は女性でした。
注文してからはすぐにお料理も来て、楽しく食べていましたが、開いたお皿をどんどん下げられ、早く食べて出ろ…というような圧をかけてきます。
味は美味しいのに接客がもったいない…。別の友達も連れて行きたいけどちょっと悩んじゃいますね。- 行った時期:2021年7月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年7月11日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:2.0/サービス:1.0/雰囲気:1.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
家族で仙台へ出かけ、美味しい牛タンを食べたく行きました。
職人として頑固で譲らない信念と、お客さんへの無愛想というのは全く別物だと思います。『お客さまは神様』なんて偉そうにする気は、全くありませんが…あそこまで無愛想にされて挨拶しても無視するというのは、人と人の関係であり得ないと思いました。食事をしていても居心地が悪かったです。- 行った時期:2021年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2021年4月3日
このクチコミは参考になりましたか?14はい