味太助本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
味太助本店のクチコミ一覧(19ページ目)
181 - 190件 (全205件中)
-
ボリュームも十分で男性でも十分お腹いっぱいになります。
牛タンと一緒に付いてくる白菜の漬物もあっさりしていて牛タンの合間に食べるには最適です。
お店はそれほど大きくありませんが、接客が素敵でした。- 行った時期:2011年1月
- 投稿日:2011年1月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
今回は小学生の娘と本店を利用させて頂きました。
昼時とあって、やはり行列ができていました。
強い火力の炭火で焼く牛タンはジューシー!!肉食べてる〜!!満足感があります。
麦飯、漬物、テールスープは待ち時間がほとんどなく、サッと出てくるのが嬉しい♡
従業員の方は寡黙にきびきびとお仕事されていて、気持ちがいいです^^
娘の分は一口大にカットしてくれる心遣いがありました。
お土産のキャンデーも頂き娘も喜んでおりました。
店内にカナダ産と大きく表示があるのもわかり易くて好感がもてました。- 行った時期:2010年12月30日
- 投稿日:2011年1月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
目の前で炭火で焼かれる牛タンは、
、、絶品です!仙台で何店舗も牛タン屋は行ったけど、
レベルが違いすぎる!牛タンなのにあの肉汁、、、秀逸です( ̄^ ̄)ゞ- 行った時期:2010年12月11日
- 投稿日:2010年12月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
仙台牛たん発祥のお店ということで、18時くらいに行ってみました。場所は比較的分かりやすかったです。
常連さん向けのお店なのかな?と思うぐらい、居心地が悪く、店員さんの対応は無愛想で、若い店員さんがこっちを観てクスクス笑っていて、はっきり言って不満でした。
一度、仙台での牛たんの食べ方を勉強してから行かないと駄目なお店かな?と思います。(いきなり、焼きですか?みたいな聞き方をされて分からなかったので。)
牛たん定食1.5人前(4枚)で1,700円でした。牛たんは、普通の塩味で、私には、ちょっと漬物の味が濃いめだったと思います。一緒に行った友人はテールスープが口に合わずに、残していました。- 行った時期:2010年11月1日
- 投稿日:2010年11月4日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
カウンター目の前の炭火で焼かれた肉厚な牛タンに、程よい塩味のキャベツの漬け物、具だくさんなテールスープ(十分つまみになります!)に素朴な味わいの麦飯。言うことないっす!
当方の食べ方は生ビールで牛タンを二枚頂いてから、残りの二枚で麦飯を掻き込みました。が、麦飯が足りなくなってしまい大ピンチ!
しかし、そこは心配無用でした。百円で麦飯がお代わり出来ましたので、スープで流し込んで大満足なフィニッシュでした。
また立ち寄りたいと思います。- 行った時期:2010年7月
- 投稿日:2010年8月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
牛タン発祥の店とのことではじめて訪れてみました。七夕祭りの夜に訪れたので12,3人程度外に並んでいましたが、回転が早く、15分程度でお店に入れました。A定食を夫婦共に注文。男性には少し物足りないぐらいの量でしたが肉質、味共に文句なく、とても美味しかったです。
- 行った時期:2010年8月7日
- 投稿日:2010年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
まさに職人と言った風の店員さんが素早く牛たんを焼いてくれました。ふたりで行って、1人前と1.5人前を注文したら、大皿に二人分乗せて出してくれました。
お漬物もたっぷりで、お肉もぺろりと食べられてしまいました。美味しかったです!- 行った時期:2010年7月23日
- 投稿日:2010年7月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
やたら店員が多いが、接客は威圧的。焼き職人はたばこを吸いながらその指で牛タンを取り焼いていた。定食2人前を1つの皿に出されたのには閉口した。無口で無愛想が老舗だなんてとんだ思い違いをしているようです。隣の客なんか、カウンター越しにお皿投げられてました。店員が邪魔なほどいたのに、焼き手の職人が一人で仕切っているというか、ほかの店員との主従関係が手に取るようで店内の雰囲気はどんよりして一刻も早く出たい感じでした。代金を渡すと札を次から次へと店員に手渡しをしていたのにはあきれて笑っちゃいました。揚げ句にレシート(領収書)もないんですよ。観光記念に欲しかったのに・・。売り上げ除外を税務当局も把握してるんでしょうか?元祖なんて言葉に乗せられてたべたものの、値段も味も他の牛タン店の「○助」や「○久」に比べるとうーんって感じです。仙台牛タンのイメージダウンです。
- 行った時期:2010年1月23日
- 投稿日:2010年1月26日
haruru221さん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?10はい -
一軒目で行った居酒屋の厚切り牛タンがあまりに薄く高くまずかったので老舗の太助に行きました。
間違いないですね、親父も貫禄があって、厚くてうまいっ。
また行きたいです。- 行った時期:2009年12月27日
- 投稿日:2009年12月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
子供連れでしたがお店の回転が速く、また3時過ぎ食事でしたので、待たずに食事をすることが出来ました。それでも、ほかのお客さんもいましたので、食事時は、行列が出来そうです。一度は食べたかったのでよかったです。牛タンも厚く、テールスープもおいしかったです。少ししょっぱいかなと思いましたが、おおむね満足です。
三越の近くなのですぐ見つけました。- 行った時期:2009年12月19日
- 投稿日:2009年12月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい