安藤醸造元北浦本館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
美味しいけど…重かった! - 安藤醸造元北浦本館のクチコミ
美華さん 女性/50代
- 家族
角館に行ったら、絶対に行こうと思った、安藤醸造。
留守番の長男に『美味しいお醤油買って来る』と言ったけど…美味しいがわからない!でも、味見してみて…美味しくて、白だしと醤油買ってしまい…重い!味噌も欲しいしいぶりがっこも欲しい…漬け物嫌いな次男も食べるいぶりがっこ…買ってしまった。 お店の中を散策も素敵でした。 だが、欲張ってしまい重かった。
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年6月12日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
美華さんの他のクチコミ
-
奥入瀬渓流
青森県十和田市/運河・河川景観
テレビや写真で観ていて、楽しにしていたけど…台風のせいで激流でした。 景色はとても良かった...
-
中尊寺金色堂
岩手県平泉町(西磐井郡)/その他神社・神宮・寺院
息子が小さい頃に『こんちきしょ』と間違えて言っいた、『中尊寺 金色堂』に連れてきてもらいま...
-
毛越寺
岩手県平泉町(西磐井郡)/その他神社・神宮・寺院
『光る君へ』が好きな私に息子が岩手県により、『毛越寺』に 連れてきてくれました。 とても綺...
-
天然温泉 奥入瀬の湯 スーパーホテル十和田
青森県十和田湖
次の日に朝早くに出発の予定だったので、部屋が狭くても大人3人が寝られるならOKで清潔感ありで...
安藤醸造元北浦本館の新着クチコミ
-
醤油ソフト
味噌や醤油がメインな施設ですが、一角で売っている醤油ソフトはもぉぉぉぉっぉ美味です。
美味しいので近くを通るときは立ち寄ってしまいます。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年3月14日
-
試飲
ポットに入ってた、スープがとても美味しかった。
お煎餅も美味しそうだったので、お土産に買って来ました。
また行きたいお店です。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月8日
-
秋田の味噌最高
秋田のお酒は最高なので、きっとお味噌も最高だと予想しての訪問です。少し味が濃くて塩分が豊富かなと思っていましたが、そんあことも無く、とてもまろやかなお味噌でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月14日
-
美味しかった
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
子供が小学生の頃訪れてから久々に行きました。レストランも美味しそうでしたが、お腹がいっぱいだったので醤油ソフトと醤油パフェを食べました。けっこう醤油を感じますが美味しいです。
白だしを試飲しましたが大変美味しいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年9月19日
-
柿のいぶりがっこ
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- 〜999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
店員さんが快い挨拶をされる方でした。試食コーナーがあり、はじめて柿のいぶりがっこを頂きました。大根のいぶりがっこも美味しかったのですが、話のタネ?には 柿かなと思い、御土産に購入しました。桜並木駐車場に車を停めたので、お店まで徒歩10分強かかりましたが、往路復路で違う道を通ったので角館の紅葉を愛でながらの楽しい訪問になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年11月20日