福伝
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
福伝
所在地を確認する


福伝のとおじ蕎麦 この後、ご飯と卵でおじやも食べられる。


奈川 手打ちそば福伝


天ぷらが豪快に盛られた『天ぷらそば』
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
福伝について
白川合掌造りをイメージしたという大きな屋根の建物。お店の中には囲炉裏もあって雰囲気もグッド。『天ぷらそば』と『天ざるそば』は注文を受けてから天ぷらを揚げてくれるので、さっくりアツアツの揚げ立てを頂ける。『ざるそば』は1枚が550円、2枚で950円、3枚で1350円と食べるほどにお得だ。
囲炉裏を囲んでうまいそばを食べる
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:11時〜19時(売切れ次第閉店) 定休日:水 休業:定休日が祝日の場合は営業 |
---|---|
所在地 | 〒390-1611 長野県南安曇郡奈川村古宿4233 地図 |
交通アクセス | (1)長野道松本ICよりR158、県道奈川木祖線経由、野麦峠方面へ50分 |
平均予算 |
|
福伝のクチコミ
-
とうじそばがこんなに美味しいとは…
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
私は蕎麦は冷たい派ですが薄着で寒かった事からとうじ蕎麦を食べました。一口食べた所、予想を超える美味しさに箸が止まりませんでした。蕎麦を食べ終わった後におじや(大盛ご飯と卵)を注文しご飯を投入しひと煮立ち後に卵をかけてもうひと煮立ちさせ食しました。これがまた熱々で美味しい。また長野に来た時には是非食したいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月16日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
「とうじそば」を注文
「とうじ」とは、ひたし・あたためるという意味があり、甘い香り立ち昇る大鍋で、旬の山菜やきのこ野菜を煮立て、その汁の中へ小割りしたそばをとうじかごに入れ、さっとあたため食します。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月31日
- 投稿日:2017年12月20日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
松本駅から33.4km車で約55分の蕎麦屋 福伝
松本駅から33.4km車で約55分の蕎麦屋です。おすすめのメニューは奈川名物とうじそばです。蕎麦をしゃぶしゃぶして頂きます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年6月
- 投稿日:2016年11月11日
グルグルメさん
このクチコミは参考になりましたか? 1
福伝の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 福伝(フクデン) |
---|---|
所在地 |
〒390-1611 長野県南安曇郡奈川村古宿4233
|
交通アクセス | (1)長野道松本ICよりR158、県道奈川木祖線経由、野麦峠方面へ50分 |
営業期間 |
営業:11時〜19時(売切れ次第閉店) 定休日:水 休業:定休日が祝日の場合は営業 |
料金 |
大人:入場料無料 その他:天ぷらそば950円、天ざるそば1500円 |
駐車場 | あり(無料) 10台 |
最近の編集者 |
|
福伝の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 67%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 33%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 36%
- 40代 29%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%