手打ちそば きしもと食堂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
手打ちそば きしもと食堂のクチコミ一覧(43ページ目)
421 - 430件 (全474件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
15時過ぎていましたが、とても混んでいて並びました!
場所はなかなか見つけにくく、何よりも車のとめる場所に困りました。
少し離れたところにとめて、歩いて行きました。
でも、苦労したかいがありました(^o^)
とても、おいしかったです〓- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
かつおのだしが結構効いています。
有名店だけあって時間帯によっては並ぶのを覚悟しましょう。
でも並ぶ価値あり。
一度は経験してみましょう!- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月22日
かおさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
情報誌などに必ずのっていますね!今回初めて行ってみました。
そばとっても美味しかったです!!今まで食べた沖縄そばの中で一番美味しかったです。ちょうど1時くらいに行ったら入れ替わりであまり並ばずにす〜っとお店の中に入れました。- 行った時期:2013年11月
- 投稿日:2014年8月21日
fappyさん 男性/10代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
とても小さいお店なので、外に行列ができていてかなり並んだんですが、おいしかったです!レンラカーだったんですが、駐車する場所を探すのが少し大変かな。でも、機会があればまた食べたいな。- 行った時期:2012年9月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
有名店のようでお昼に30分ほど並びました。
昭和な食堂の雰囲気で奥の座敷で待っても待っても…沖縄時間が流れています。
お味は他と食べ比べていないのでわかりません。
おそらく観光客しかいないのではないでしょうか。- 行った時期:2014年8月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
超有名な沖縄そばのお店。
テレビでタレントがたまに紹介したりされてるお店です。
場所は美ら海水族館の近くなので、
きしもと食堂だけで考えると立地は良くないと思いがちですが、
水族館や古宇利大橋などへ行く方には実はベストな立地です。
そばはもちろんおいしくて、
サイズもハーフサイズがあるので、
あまり量が食べれない方にもぜひ食べてもらいたいのがじゅーしー。
じゅーしーは沖縄の炊き込みご飯のようなものですが、
こんなにおいしい炊き込みご飯なかなか出会えません!- 行った時期:2013年12月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
かなり待つこともあるようですが、オフシーズンの平日に行ったせいか待ち時間はゼロでした。
扉を開けると、最初は親戚の家にきたかのようなたたずまいに戸惑いますが、慣れてしまえば逆に落ち着きます。
沖縄そばは他では味わえない、やさしい、それでいて複雑な味。
注意点としては、車で行くととにかく駐車場に苦労します。
お店の駐車場はありますが台数が少なく場所もわかりづらい。今回は運良くそこに止められましたが、
周りのコンビニ等には「食事の駐車お断り」というような張り紙もあり、そういうマナーの悪い人が多いようです。
コインパーキングのようなものも近くにはほぼありません。
少し離れた所に止めて歩くということも考えた方がいいかも。- 行った時期:2012年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
沖縄の観光本に掲載されていたので、観光客でいっぱいでした。ちょうどお昼時で店内は混雑していました。おそばやさんなので回転率は高い方だと思います。沖縄そば小とジューシーを頼みました。沖縄の料理は基本量が多いので小で十分でした。あっさりしたスープとよく煮込まれた角煮、腰のある麺を堪能できました。- 行った時期:2013年6月
- 投稿日:2014年8月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
2014.4月に初めて行ったのですが、看板がとても大きく分かり易かったです。
お昼時は混んでいて入れないと聞いていたので14:00過ぎに伺いました。
やや混みで、やはり小上がりの座敷が一ヶ所しか開いてませんでした。
でも、おそばなのでお客様の回転は程良く入れ替わっています。
おそばは(大)を注文しました。
自分好みで美味しかったです。特に柔らかいお肉がとてもジューシーでした。
評判通りに美味しかったです。◎!!
又、来月9月に食べに行く予定です。- 行った時期:2014年4月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:2.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:2.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
11時前に行きましたが、5人ほど来ていて、それからどんどん増えて開店時には20人以上はいたようです。
お味はうどんと醤油ラーメンをミックスしたようなけっこうアッサリ味でした
ずっと以前(30年前)に沖縄で食べたソーキそばはとんこつ白湯だったような記憶があり、それに比べるとなんだかパンチ不足
でがっかりでした。- 行った時期:2013年12月28日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月4日
みっちゃんさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい