両棒餅屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
両棒餅屋
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 40%
- やや満足
- 46%
- 普通
- 14%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
グルメスポット評価
- ご当地感
- サービス
- 味
- 価格
- 雰囲気

ぢゃんぼ餅

カウンターに飾られていた「ぢゃんぼ餅シスターズ」の人形。お店のスタッフの手作りとのこと。
店先の目印です

鉄板の上で焼かれている両棒餅
両棒餅 醤油味と味噌味
両棒餅屋について
50年程の歴史をもつ老舗。甘辛い醤油味と味噌味の二種類があり、懐かしい味わいでどちらもとっても美味しく、お土産にも沢山買って帰ってしまう。何と言っても1番美味しい秘密はその日についた餅を毎日使用している事。囲炉裏のある雰囲気のいい店内で美しい庭園を眺めながら、ゆったり休憩してみては。
磯庭園を散策したらぢゃんぼ餅でひと休み
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:8時30分〜17時30分(11月〜3月14日は〜17時20分) その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒892-0871 鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1(仙巌園内) MAP |
交通アクセス | (1)九州道姶田ICよりR10経由、鹿児島市街方面へ20分 |
平均予算 |
|
-
ご当地感:4.0 / 味:5.0 / 価格:5.0 / サービス:4.0 / 雰囲気:4.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
庭園を見終わった後、ツアーガイドさんから紹介してもらったぢゃんぼ屋さんに立ち寄りました。お店は新しく明るい雰囲気、店内の角のスペースでお餅を焼いていました。オーダーしたのは、もちろん両棒餅。味噌味と醤油味をそれぞれ3本ずつ。餅のサイズは直径3センチほど、これに平たい串が刺さっていて、口に入れるのにちょうどいい大きさ。柔らかい餅に付けられた味噌や醤油の味がしっかり感じられる。みたらし団子や五平餅とはまったく違う味わいに満足できました。
- 行った時期:2020年12月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年5月11日
0 この口コミは参考になりましたか? -
ご当地感:4.0 / 味:4.0 / 価格:4.0 / サービス:4.0 / 雰囲気:3.0
両棒(ぢゃんぼ)餅は、しょう油、みそ、黒糖きな粉の3種類から選べ、6本セットと10本セットがあります。しょう油とみそを選びました。室内は、休憩場所になっています。広い庭園を散策中に疲れたので、美味しいお茶と一緒に両棒(ぢゃんぼ)餅でひと休みできました。
- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2020年10月23日
2 この口コミは参考になりましたか? -
ご当地感:5.0 / 味:4.0 / 価格:4.0 / サービス:5.0 / 雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
仙巌園見学後に立ち寄り食してみました。武士の二本差しを真似て餅にも二本差し(両棒)して天保年間から売り出されていたこの両棒餅はしょうゆ味と味噌味があって、6本310円で売られてますが、それぞれの味を3本ずつミックスすることも可能で風味がありとても美味でした。
- 行った時期:2019年5月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月7日
3 この口コミは参考になりましたか?
両棒餅屋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 両棒餅屋 |
---|---|
所在地 |
〒892-0871 鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1(仙巌園内)
|
交通アクセス | (1)九州道姶田ICよりR10経由、鹿児島市街方面へ20分 |
営業期間 |
営業:8時30分〜17時30分(11月〜3月14日は〜17時20分) その他:年中無休 |
料金 |
その他:ぢゃんぼ餅(醤油・味噌)6本入り各300円 |
駐車場 | あり(無料) 500台 |
最近の編集者 |
|
両棒餅屋の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 88%
- 1〜2時間 9%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 18%
- やや空き 24%
- 普通 45%
- やや混雑 12%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 24%
- 30代 39%
- 40代 20%
- 50代以上 16%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 22%
- 2人 51%
- 3〜5人 27%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 17%
- 2〜3歳 22%
- 4〜6歳 9%
- 7〜12歳 35%
- 13歳以上 17%