炭焼地鶏の店 らくだ山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
炭焼地鶏の店 らくだ山のクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件 (全151件中)
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:2.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
夏場は汗だくでクラクラになりながら食べることを覚悟して行きましょう。
冷房無しの炭火焼きで、身体中の汗腺から汗が吹き出ます。
味・量は良かったです。
ただ、従業員の方は注文を取って出すだけで、醤油が何故3本も置いてあるかとか、セットに付いてきた玉子がすき焼きみたいに使うのか単に卵かけご飯用なのか常連じゃないのに聞くまで一切説明はされません。
ちなみにお醤油の1本には輪ゴムが巻いてあって、それがニンニク醤油だそうです。
ずーっと拷問のように暑かったので、そんなん説明しろよってムカつきました(^_^;)
でも味は好みだったので今度は絶対夏以外に行ってみたいです!
後、道路沿いの『田楽の里』ってお店の上と言うか裏と言うか分かりづらいのでお間違い無く!- 行った時期:2016年8月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
家族で行きました。
平日だったのですぐに入れて、ランチをしました。
囲炉裏を囲んで地鶏を焼くのが楽しい反面、暑さとの戦いでもあります。
もちろん店内はいぶされているので、自分たちも煙の匂いはバッチリ付きます…。
暑さや匂いはありますが、立派な地鶏を自分で焼きながらいただけるというのは、とても楽しかったしおいしかったです。
以前来た時よりも少し味が濃く感じました。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
自然の中で汗をかきながらみんなで食べました。
とても美味しかったですよ。ぜひ、また行きたいと思います。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年8月13日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
入った時から、立ち込める肉の匂いとモワモワ見える煙。
某TV番組で取材しているのを見て、行ってみたいと思い、訪れました。
肉はぷりぷりして、弾力がコリコリ、しっかり、味も濃くて美味しい。
生卵をつけて食べて。
キレイなお姉さんは…。
もし、女性を連れて行くなら雰囲気を伝えていかないと。匂いが服にしっかりとつきます。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年7月27日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
料理はシンプルで美味しいです!
結構なボリュームがあるので、ガッツリ食べたいときにオススメです。
ひとつ、しっかり覚悟して行くべきなのが…臭いがつきます!笑
ひたすら臭うので、どうにもなりません…笑- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年5月19日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
放し飼い地鶏のお肉がぷりぷりです。締めの卵かけごはんが濃厚で、とってもデリシャス。土日はお客さんが多く、並ぶのは必須。平日がおすすめです。- 行った時期:2012年8月14日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年5月13日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
初めてきたのですがニンニク醤油が効いて美味しかったです。お肉ももっと固いのかなと思ったのですが適度な歯ごたえでよかったです。お店の雰囲気はいいのですが煙が…もう少しなんとかならないかなとは思います。でも行く価値あります。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年4月18日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
囲炉裏で地鶏を自分で焼いて食べれます。
煙は出放題なので、臭いが付くのが気になる方はキツイかもしれませんが…雰囲気もよくてオススメです。
すでに鶏肉にタレが付いてますので、お塩でシンプルに食べたい私は少し残念でしたが、タレでも飽きずに沢山食べれます。- 行った時期:2012年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年3月13日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
夏の暑い日に行きました。いろりで焼きながらたべるので、エアコン等はありませんので、貸し出しているうちわを利用するしかありません。2人で行き、2人前頼みましたが、とても食べきれませんでした。持ち帰りはできます。不便なところもありますが、もう一度行きたくなるところだと思います。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年3月7日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
田楽が有名ですがここはガッツリ鶏肉です.囲炉裏を囲んでまったり田舎気分でワクワクします。スペースもたっぷりあって広いですが煙が凄いのは諦めて下さい。また行くと思います。ご飯が少量でお代わり有料なのが残念です。- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年3月5日
このクチコミは参考になりましたか?3はい